でも、いつもの事ながら(特に大きなアクシデントもなく)進んでまして、
東京側担当のシステムは今日でお終いですが、大阪側担当分は6日(火)まで、
予断を許せませんが、この土日はゆっくりと骨休みです。
一人で前夜祭しましょ、ってことで御徒町の吉池で「越後辛口」の一升瓶、
そしてスルメイカが3杯 200円で売られていたので買ってきました。

IMGP6104 posted by (C)fronte360
この一週間、疲れてますけど最後の力(かなりオーバー)を振り絞って
イカのお刺身を作って(ゲソ、エンペラ等は小さく切って冷凍庫へ)
身は、今宵いただきました。 でもね・・・ お醤油は、魚醤ですよ。

IMGP6106 posted by (C)fronte360
長女と行った銚子セレクトショップで買い求めたイワシを使った醤油。
もともと醤油って、東南アジアで魚から造られた「魚醤」が起源で、
日本で大豆などで作るようになったものですね。
魚醤、さすがにサカナ材料だけあって、
アジなどお刺身ではサカナ・サカナしてしつこい感じでしたが、
イカだと、この魚っぽい味わいがイカに付いていいんじゃないかと・・・
とにかくお休みバンザイ!!
.