帰りも東御苑を通って東京駅、一足伸ばして八重洲側まで歩いて戻りました。
八重洲では北海道のアンテナショップ、ここに行って以下を捕獲。
サッポロ・ビールの北海道限定「サッポロクラシック」

IMGP5989 posted by (C)fronte360
麦芽100%生ビールだからだけじゃなく、コクがあって、美味しいんですね。
まだ明るい時間ですけれど、部屋に戻って、冷凍室でキンキンに冷やしましたよ。
一緒に買った「粒うにいかさし」、まろやかなイカとウニで、絶妙マッチング!!

IMGP5991 posted by (C)fronte360
ビールに枝豆はつき物ですが、右側に写っているのは鳥の砂肝を焼いたもの。
これも美味いんですよね。 小皿には、高知のゆず塩を入れて、頂いています。
北海道も高知も美味いものが多いのが共通点。 幸せな土地ですね。

IMGP5992 posted by (C)fronte360
とにかく、これだけで収まるはずもなく、それを見越して買ってきた
オホーツク珍味「ホタテ貝ひも」、帆立貝のミミの部分を干したものですよ。
これに日本酒、今は大関の純米生貯蔵酒とともにいただいています。
本当は帆立貝のミミの部分、生、お刺身で頂くと美味しいんです。
帯広時代はスーパーで買った帆立、自分で捌いて、生食としてましたね。
酢醤油で食べるとコリコリとして美味しくて貝柱の部分よりも好きでした。
懐かしいなぁ〜
.