2011年07月22日

中森明菜、POSSIBILITY

1984年、中森明菜さんの6枚目のアルバムを聴きながら、週末を惚けてます。

IMGP5685
IMGP5685 posted by (C)fronte360

8枚目のシングル「サザン・ウインド」、9枚目のシングル「十戒 (1984)」
これらが収録されてますが、リアルではちょっと興味が失せてきたころかしら、
やはりデビュー当時が新鮮でしたものね。

「POSSIBILITY」、今こうやって聴くと大人びていて、
今に続く原型がここにあるようにも思えてきたりしますね。 

だから、今宵は「クロチュウ」こと、黒糖焼酎、を頂いています。

焼酎、よく口にしますけれど、実はあまり好きという部類ではないですが、
この黒糖焼酎は、ちょっと別格、中でも喜界島酒造のがいいですね。

渋いオトコは、クロチュウ・・・
『芋たこなんきん』を見ていた人には判るかもしれません。
國村 隼 きどり、ですな、まったく。

.
posted by fronte360 at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

祇園祭の日・建仁寺 摩利支尊天堂

7月17日、霊山護国神社からの帰路、八坂さんの五重塔を背に下ります。

IMGP5669
IMGP5669 posted by (C)fronte360

もとより目的地はあっても地図の無い散歩・・
だいたいの方向を定めて歩いてゆきますと、建仁寺に当たりました。

IMGP5671
IMGP5671 posted by (C)fronte360

が・・・、法堂天井画「双龍図」、拝観時間を過ぎていました。 残念
仕方なく、そのまま歩いてゆきますと・・・

IMGP5675
IMGP5675 posted by (C)fronte360

建仁寺の摩利支尊天堂が出てきましたので、立ち寄ってみると、
な〜んとここは、イノシシ・ワールド !!

IMGP5673
IMGP5673 posted by (C)fronte360

狛犬ではなく、狛猪がいますし、
見上げると・・・ ここにもイノシシさんがいらっしゃいますよ。

IMGP5678
IMGP5678 posted by (C)fronte360

調べてみると、摩利支尊天はインドの軍神。
陽炎を神格化した女神さまで、日本では武士の守護神とのことだそうです。

IMGP5681
IMGP5681 posted by (C)fronte360

三つの顔と六本の腕を持ち(阿修羅と同じですね)
頭には宝冠、身には甲冑、そして七頭の猪に乗っている姿なのだそうです。

IMGP5682
IMGP5682 posted by (C)fronte360

摩利支尊天は猪に乗って現れるので、境内もイノシシ・ワールドなのですね。
ああ、これも巡り合わせ。

IMGP5677
IMGP5677 posted by (C)fronte360

トリ年生まれですけれど、お参りしましょう。

IMGP5679
IMGP5679 posted by (C)fronte360

暑い一日、ちょっとほっとした瞬間でした。

 ●

このところ涼しくて過ごしやすかったのですけれども、睡眠に失敗・・・
昨夜は午前2時前、今朝も3時すぎに目覚めてしまって、眠れない状態・・・
良くない傾向ですな。

とにかくこのところ毎度一週間を乗り切るのに精一杯みたいで、
やっぱトシですかね。 今日を乗り切ったら週末、体調調整しましょう。

.

posted by fronte360 at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする