2011年06月03日

高知・北川村「モネの庭」マルモッタン 再び「水の庭」

モネの庭」への再訪の記録の最後、再び「水の庭」に戻ります。
やっぱり、ここが一番いいですね。

でもスイレン、午後2時を過ぎると少しづつ花が閉じてゆきます。

IMGP4824
IMGP4824 posted by (C)fronte360

この写真では分かり難いですけれども、
白だけでなくよく見ると淡いピンク、青いものもあったりします。

IMGP4831
IMGP4831 posted by (C)fronte360

もちろんスイレンだけではなく、湖畔には綺麗なお花も咲いていて、

IMGP4825
IMGP4825 posted by (C)fronte360

何の花かは分からないのが残念です。

IMGP4826
IMGP4826 posted by (C)fronte360

薔薇は分かります、これは薔薇のアーチ。
まだ少ししか咲いてませんけれど、青空に映えます。

IMGP4835
IMGP4835 posted by (C)fronte360

このアーチの奥にある木陰のベンチで休んでいると

IMGP4832
IMGP4832 posted by (C)fronte360

トカゲのトカちゃんが出てきますし、水辺をじっと覗いてみると

IMGP4829
IMGP4829 posted by (C)fronte360

イモリのイモちゃんもいたりします。

IMGP4836
IMGP4836 posted by (C)fronte360

15時半を回ってバスの時間が迫ってきました。
名残惜しいですが出発の時間、いずれまた来ることもあるでしょう。 さらば。

.

posted by fronte360 at 05:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月02日

高知・北川村「モネの庭」マルモッタン 「光の庭」「風の丘」

モネの庭」への再訪の記録、「光の庭」
モネが地中海を描いた作品をテーマに作った庭へと進みました。

IMGP4816
IMGP4816 posted by (C)fronte360

スイレンもありますが、ここはちょっとうっそうとした感じでしょうか。

IMGP4821
IMGP4821 posted by (C)fronte360

遊歩道があるので、登ってみることに・・・
「自然の森」を抜けると1時間ほどかかるようなので「風の丘」を目指します。
木材のチップを押し固めたものでしょうか、遊歩道は綺麗に整備されてます。

IMGP4807
IMGP4807 posted by (C)fronte360

奈半利川が山あいから見え、水の音そしてウズイスも聴こえます。

IMGP4814
IMGP4814 posted by (C)fronte360

ようやく風の丘展望台に到着。 けっこう歩いたかな〜

IMGP4808
IMGP4808 posted by (C)fronte360

その分、見晴らしもいいですよ。
ちょっと曇って見難いけれど、太平洋も丸く地球は丸いんですね。

IMGP4809
IMGP4809 posted by (C)fronte360

しばし休憩、下山することにしましょう。

.

posted by fronte360 at 20:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月01日

高知・北川村「モネの庭」マルモッタン 「水の庭」

モネの庭」への再訪の記録、「水の庭
画家モネが自宅に作ったスイレンの咲く庭へと登ってゆきますと・・・

IMGP4792
IMGP4792 posted by (C)fronte360

太鼓橋もある「水の庭」広がっています。

IMGP4776
IMGP4776 posted by (C)fronte360

IMGP4779
IMGP4779 posted by (C)fronte360

IMGP4777
IMGP4777 posted by (C)fronte360

IMGP4782
IMGP4782 posted by (C)fronte360

IMGP4783
IMGP4783 posted by (C)fronte360

IMGP4795
IMGP4795 posted by (C)fronte360

IMGP4797
IMGP4797 posted by (C)fronte360

言葉がなくなりますね・・・
ところどころにモネの絵画が置いてあったりもします。

IMGP4784
IMGP4784 posted by (C)fronte360

IMGP4828
IMGP4828 posted by (C)fronte360

しばしここで休憩

 ●

6月となりました。 今宵は5月度決算対応です。

23時まで待機、それから倉庫システムのチェックで午前2時すぎまで、
会社近くのホテルに宿泊して明日朝からまたチェック、データ提供・・・

では行ってきます。

.

posted by fronte360 at 05:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする