2011年02月19日

南沙織(Cynthia) よろしく哀愁

金曜夜、一週間の仕事を終えた疲れが一気に噴き出したみたい。
帰りの電車の中ではぐったりとしていましたので、久しぶりに南沙織さまの歌
1996年に出たベスト盤「エタニティ」を聴きながら部屋に戻ってきました。

このベスト盤、1991年12月31日紅白歌合戦での復帰後の歌も収録されていて、
復帰後の歌はどれも素晴らしいのですが、中でも郷ひろみの「よろしく哀愁」
この曲、こんな歌だったことを再認識させられますね。 巧いなぁ。



1994年6月 KDDファミリートークのCMで使われていました。

.
posted by fronte360 at 15:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 11〜12-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一心寺・養願寺・北品川 再訪

品川神社を出て第1京浜を渡り、京急のガード下をくぐるとサクセス通り。
この突き当りが旧東海道、ここを通ってJR品川駅へと歩きます。
これも昨年10月に通ったコースです。

ここでまず目につくのは、一心寺ですね。

IMGP3798
IMGP3798 posted by (C)fronte360

安政2年(1854年)に創建された新しい神社で
大老井伊直弼が「品川宿で鎮護日本・開国条約・宿場町民の安泰を願え」
そのような霊験を得て開き、町民代表の手で建立されたと伝えられています。

IMGP3802
IMGP3802 posted by (C)fronte360

昭和に豊盛山延命院の寺格を受け、成田山分身の不動明王を本尊として、
延命、商売繁盛の守りとして信仰を集めていると言われています。

IMGP3803
IMGP3803 posted by (C)fronte360

本堂は、明治8年に京都本願寺の宮大工伊藤氏によって
本願寺と同じ方法と材料を使用して建てられたものだそうです。

IMGP3800
IMGP3800 posted by (C)fronte360

個人的には、庭にある水掛不動さんが好きです。
信者の方の心願成就によって奉納されたお不動さんだとのこと。 安らぎます。

一心寺を出て、旧東海道を横切った向うの方、
お堂が見えたので行ってみることにしました。 前回見落としたようです。

IMGP3807
IMGP3807 posted by (C)fronte360

ここは、養願寺、というのだそうです。
正安元年(1299年)の創立、もと南品川常行寺末だったそうで、お堂が一つ、
ご近所の住人の方が、境内の隅を通路のように頻繁に横切っていかれますね。
地元に根付いた、そんな感じ。

IMGP3804
IMGP3804 posted by (C)fronte360

説明板によると、銅造阿弥陀如来立像(この奥にあるのかな)

IMGP3805
IMGP3805 posted by (C)fronte360

制乇迦童子像・矜羯羅童子像を従えた不動明王像(右手に見えるのかな)

IMGP3806
IMGP3806 posted by (C)fronte360

なお虚空蔵尊は春と秋の大祭のときに開帳されるそうで、
それに合わせ「元気フェスタしながわ」というイヴェントが商店街で開催
この一帯はとてもにぎわうようです。

旧東海道に戻って歩きますが、日曜のせいか、お店はあまり開いてませんねぇ。
いつの時代の建物かしら・・・横文字を右から書いている「星野金物店」を発見。

IMGP3809
IMGP3809 posted by (C)fronte360

遠くに京急の踏切が見えて、そこで商店街はおしまい、
旧東海道も、この八ツ山橋を渡って第1京浜に合流となります。

IMGP3810
IMGP3810 posted by (C)fronte360

あとはひたすらJR品川駅に向かって歩くのみ、品川散歩の終了です。

.

posted by fronte360 at 06:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

品川富士・品川神社・阿那稲荷杜 再訪

この前の日曜、休日出勤帰り、当初予定は金沢文庫でしたが・・・
前日行ってしまったので、大井町で下車し、品川まで歩くことにしました。

大井町の下町らしい商店街〜ゼームス坂を下り、
第一京浜に出て北上すると、昨年10月にやってきた、品川神社に到着します。

IMGP3775
IMGP3775 posted by (C)fronte360

まずは品川富士登山を敢行。

IMGP3777
IMGP3777 posted by (C)fronte360

いい天気なので見晴らしがいいですね。

IMGP3781
IMGP3781 posted by (C)fronte360

でも後ろ、境内にはすごい人人人・・・
なんでも毎月第2日曜は「品川手作り市」の日なのだそうです。

IMGP3782
IMGP3782 posted by (C)fronte360

雑誌やテレビでも紹介されたことがあるらしく、結構な賑わいでした。
人ごみを縫うようにして、拝殿へ、梅の花が綺麗に咲いてました。

IMGP3784
IMGP3784 posted by (C)fronte360

拝殿脇の阿那稲荷杜、ここは上社と下社に分かれています。

IMGP3785
IMGP3785 posted by (C)fronte360

下社は文字通り、鳥居のある階段を下ってゆきます。

IMGP3788
IMGP3788 posted by (C)fronte360

そこには霊水が湧き出ていて、「一粒万倍の泉」なのだそうです。

IMGP3791
IMGP3791 posted by (C)fronte360

万物、天地水の忠により生成発展する。一粒の種より万倍の稲穂となる。
それ人の努力も必要である。末社阿那稲荷社上社は天の恵の霊、
下社は地の忠の霊と霊水あり、 商売をなす人銭、印鑑に霊水をそゝぐがよし、
又持帰りて店の四角入口にそゝぎ、清明なる心にて商売すぺし、
そゝぎし銭の一部は門前商店街で使用するとよし。

などと書かれていました。

IMGP3794
IMGP3794 posted by (C)fronte360

ここを出て、今回も本殿の裏にある板垣退助のお墓も見てきました。

IMGP3796
IMGP3796 posted by (C)fronte360

いつもながら忘れられたような感じで、ひっそりとありますね。

.

posted by fronte360 at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする