2011年02月16日

金沢文庫散策・称名寺その2

池の中には、平橋と反橋があって、向うに渡れるようですが、
池の淵をぐるりと廻って、向こうの金堂へ向かいました。

IMGP3706
IMGP3706 posted by (C)fronte360

極楽浄土、簡単に行ってはいけませんよね。

IMGP3708
IMGP3708 posted by (C)fronte360

金堂、天和元年(1681年)に建立されたものとのこと。

IMGP3710
IMGP3710 posted by (C)fronte360

この隣には、茅葺の古めかしい建物・・・釈迦堂と言うらしいですが、
こちらは文久2年(1862年)建立とのこと、こちらのほうが新しいんですね。

IMGP3712
IMGP3712 posted by (C)fronte360

鐘楼はいつの時代ものかしら??

IMGP3717
IMGP3717 posted by (C)fronte360

とにかくこのお寺、北条実時の別荘に建てた持仏堂が称名寺となって、
実時の子・顕時、孫・貞顕の時代、称名寺は最も繁栄していたそうです。

IMGP3719
IMGP3719 posted by (C)fronte360

そこで金沢文庫も出来たのですが、1333年、北条氏の滅亡と共に寺運も衰退、
江戸時代になって復興されたそうです。
だから、現存している建物は、この時代に作られたものなのですね。

IMGP3714
IMGP3714 posted by (C)fronte360

なお庭園は3代貞顕の時代に作られたものとのことですが、
近年、発掘調査を経て昭和62年(1987年)に復元されたとのことです。

IMGP3709
IMGP3709 posted by (C)fronte360

それまでは、小さな沼のようであったそうですね。

IMGP3720
IMGP3720 posted by (C)fronte360

こんどは平橋、反橋を渡って山門前に戻ってきました。
さて、いよいよ県立金沢文庫の「運慶」展へ行ってみましょう。

.

posted by fronte360 at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金沢文庫散策・称名寺その1

土曜日ふっと思い立ち、神奈川県立金沢文庫の「運慶」展を見に出かけました。

IMGP3693
IMGP3693 posted by (C)fronte360

日曜は天気予報も良く、朝から出勤なので退社してから行くつもりでしたが
「運慶」のみの展覧会は本邦初とのこと、混み合うとの情報もありました。
あえて天気予報の良くない土曜朝に思いたった、というわけです。

仏像を、押し合いながら見たくはありませんからねぇ・・
「運慶」展は9時より開場なので、もうちょっと早く来たかったのですが、
10時前、金沢文庫駅に到着しました。

初めての土地ですが、辻々には「金沢文庫→」の標識があって
それに従って歩くこと10分ちょっと、「金沢文庫→近道」を発見しましたが、
わざと通り越し、まずは称名寺へ訪問します。

これが通称・赤門。 称名寺惣門、というのが正式名称らしいです。

IMGP3694
IMGP3694 posted by (C)fronte360

明和8年(1771年)に建立された、お寺の入り口ですね。
これをくぐって、参道には飲食店やお土産物屋がありますが、
なんか落ち着いている雰囲気に思うのは、東大寺大仏殿前を思うからかなぁ。

IMGP3696
IMGP3696 posted by (C)fronte360

そして通称・仁王門。 こちらは、称名寺山門。
文政元年(1818年)の建立とのこと、威厳ある建物です。

IMGP3701
IMGP3701 posted by (C)fronte360

向こうに何やら良い景色が見えますね。

IMGP3699
IMGP3699 posted by (C)fronte360

その前に立ちはだかる、左右の金剛力士像もなかなか迫力ありますよ。

IMGP3700
IMGP3700 posted by (C)fronte360

今は山門はくぐれないので、その脇、境内への入口から入りますと・・・

IMGP3703
IMGP3703 posted by (C)fronte360

いい景色ですね。
池の向こうにあるのが金堂で、浄土式庭園というのだそうです。

IMGP3704
IMGP3704 posted by (C)fronte360

浄土曼荼羅に基づいて配置されたものとのこと、向うは極楽浄土でしょうか。

IMGP3707
IMGP3707 posted by (C)fronte360

時折、小雪やみぞれが舞いますが、陽も射したりして、不思議な天気ですけど、
季節の良い時にまた来てみたいですね。

.

posted by fronte360 at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする