「そして神は偉大なる鯨を創りたもうた(And God Created Great Wheales)」
ザトウクジラの鳴き声とオーケストラの共演です。

IMGP3689 posted by (C)fronte360
このレコードでは、ブルックリンにあるニューヨーク水族館のクジラの歌
(Wheale songs provided by New York Aquarium, Brooklyn, New York)
が収録されていて、一種のキワモノ的な作品のように思われますが、
常に自然の神秘といったものを題材にしてきたアラン・ホヴァネスらしい作品
といえると思います。
アンドレ・コステラネッツ指揮の管弦楽団による演奏、
世界初録音(First Recording)とありますが、コステラネッツという人、
我々の世代では、ポップ・クラシカルな作品を録音していた指揮者
そんなイメージが強いのではないでしょうか。
初録音ということもあるでしょうし、彼ならではの熱い演奏で魅了します。
ホヴァネスの盟友ともいえるジェラルド・シュウォーツ指揮シアトル交響楽団
によるCDでもこの曲を聴いているのですが、今回の帰省で持ってきたので、
久々の再聴でもあります。 熱い感動を呼び起こしました。
そしてこのレコードのもう一つのお楽しみは、B面にカップリングされている
「マック・ザ・ナイフ(Mack The Knife)」
クルト・ワイルの「三文オペラ」からのオリジナル・オーケストレーション、
軽快で楽しく、素敵な演奏ですよ。 コステラネッツの本領発揮でしょう。
.