御徒町の吉池に寄道をして、金凰司牡丹を捕獲して帰宅しました。

IMGP3430 posted by (C)fronte360
今宵の食卓は、自家製の鯖の味噌煮。
昨夜買ってきた鯖、小型の圧力鍋で味噌煮にして、一晩寝かせたものです。
関西では、一般的に、鯖の味噌煮は作らないのですけれども、
郷に入れば郷に従え・・・ と、昨年より作るようになっています。
これをつっつきながら、司牡丹で一献。
テレビは、テレビ東京で放映されていた昭和の歌番組ですね。 懐かしい。

IMGP1181 posted by (C)fronte360
昨年、高知の佐川町を訪ね、司牡丹の蔵を訪れた時もまた懐かしいなぁ。

IMGP1202 posted by (C)fronte360
これが一号倉。
蔵の壁の途中、小さな庇(屋根)が出ているのが土佐の独特な土蔵建築ですね。
横殴りの雨が強いので、土蔵が傷まないよう、途中に庇があるとのことです。
今年も高知に遊びに行けたらいいな・・
.