2011年01月01日

今年も大仏殿にお参り

新しい年が明けました。
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。

一昨年は一家4人、昨年は夫婦2人、今年は長女が加わった3人の初詣は

IMGP3323
IMGP3323 posted by (C)fronte360

東大寺大仏殿。
いかにも奈良らしい所への初詣も、今年で3年目となりました。

でも、例年とちょっと違うのが・・・

IMGP3321
IMGP3321 posted by (C)fronte360

八角燈籠が、東京国立博物館に出張後に、修理に出て、今は無いことですね。
酸性雨の影響で、内部に腐食が進んでしまったそうです。

大仏殿は2度兵火によって焼けていますが、この燈籠は創建時のままで残り、
扉に表された優美な音声菩薩の姿は天平文化の優れた逸品なのでした。

今年春には戻ってくるようなので、その頃にまた来てみましょう。

IMGP3325
IMGP3325 posted by (C)fronte360

でも、八角燈籠のない大仏殿のほうが、ちょっと珍しいかも。

.
posted by fronte360 at 15:15| Comment(5) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする