2011年01月31日

フロリアン・メルツ、シューマン/交響曲第2番

今朝は久しぶりに愛用メモリプレーヤに転送した
フロリアン・メルツ指揮クラッシェフィル・デュッセルドルフによる
シューマンの交響曲全集を聴きながらの通勤としました。

知る人ぞ知る「爆演」・・・そんな捉えられ方をする録音ですけれど、
なかなかどうして、彼らなかなかの手腕の持ち主だと思います。

交響曲第2番、以前、ちょっと批判的だった記事も書きましたが → ココ

第1・2楽章の強引さに対し、第3楽章は遅めのテンポで慈しむような演奏。
所々ノンヴィブラート奏法も感じ、抑揚をつけ、勢いだけでなく、
よく考えているのだな、と改めて思ったしだいです。

ebs6088.jpg録音当時この指揮者は、弱冠24,5歳、
オーケストラも、音大生と卒業生による編成です。

若々しい青年の情熱(青臭さ?)が溢れるような演奏

かつて、そう書いたこともありましたとおり → ココ
常に前向き、ダレたところの演奏には好感が持てます。
「爆演」好みというわけではありませんけれど、元気を頂きました。

本日より決算処理に伴う深夜勤務・待機勤務が始まりました。

今日は待機勤務で21時半まで会社に居ましたが、明日は深夜当番です。
予定では 23時半よりチェック作業を開始、25時半に終わるでしょうか。
その後、この前より追加されたデータ提供もあるので 26時半に終わるか?

そして翌朝は、8時半にデータ提供をするのも当番でした。
体力勝負ですね。 せいぜい元気の出る音楽聴いて、乗り切りましょう。

.
posted by fronte360 at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-LP/CD/DVD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上野公園の梅 東風吹かば・・・

土曜日、東京大学を後にして上野公園、西郷さんの近くで見つけた梅の花。
春はそこまで来ているようです。

IMGP3580
IMGP3580 posted by (C)fronte360

東風吹かば においおこせよ 梅の花
あるじなしとて 春な忘れそ

.
posted by fronte360 at 05:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

「会津磐梯山」+「産直真いかするめ」

新習志野まで行ったので、駅前スーパーを探索して、お酒を発見しました。

IMGP3666
IMGP3666 posted by (C)fronte360

「会津磐梯山」、白河銘醸株式会社の上撰。
糖類添加ながらもあっさりとした甘口、好きな味です。 これで998円とは!!

これに併せるべく、京葉線で東京駅まで出て、
八重洲南口の前、北海道のアンテナショップに寄ってアテを捕獲しました。
「産直真いかするめ」、5枚入り 888円は特価ですね。

帯広市西19条南1丁目・・・
お店の江戸屋は知りませんが、帯広の場所はなんとなくわかります。

南極観測船「しらせ」に乗ったことで、
「会津磐梯山」と「産直真いかするめ」にも出会えて、いい一日でした。

明日から始まる月末月初の決算処理を乗り切れるかな・・・

.

posted by fronte360 at 17:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 11-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しらせ(SHIRASE)見学に行ってきました

先代の南極観測船「しらせ」(SHIRASEに改称)を見学してきました。

IMGP3662
IMGP3662 posted by (C)fronte360

2代目「しらせ」就航により廃艦、スクラップの運命でしたけれど、
クズ鉄価格の下落で偶然延命、その後ウェザーニュース社に買い取られました。

以下のサイトより見学申し込みできます。
 ↓
http://shirase.info/?fm=MWS_DOOR_map

若い人たちが、寒いなか、手作りっぽい対応がまた気持ち良かったですよ。
若い人が頑張るのは気持ち良いですし、天気も良くて、富士山も望めました。
詳細はまた後日・・・

.

posted by fronte360 at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士見坂・朝焼け富士

朝6時45分、部屋を出て富士見坂へ

IMGP3596
IMGP3596 posted by (C)fronte360

朝焼けの富士山・・ 今日も一日良いことがありますよう 晴れ
今日はこれから千葉・新習志野まで行ってきます。
このまま良い天気が持つといいな。

.
posted by fronte360 at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イングリッド・ヘブラー、モーツァルト/ソナタ第15番

日曜朝というのに4時半に目覚めてしまったので(いつも通りですけれど)
ステレオのヴォリュームを下げ、モーツァルトのピアノ曲を鑑賞中。

IMGP3594
IMGP3594 posted by (C)fronte360

幻想曲 ハ短調 K475
ソナタ第14番 ハ短調 K457
ソナタ第15番 ハ長調 K545

モーツァルト晩年の作品、イングリッド・ヘブラーさんによる磨かれた旋律、
優しい音色、絞り込まれたステレオのヴォリュームでも十分に感じられます。

とくに窮乏していた最晩年に書かれた小さなソナタ第15番
平明で簡素、憂いを感じさせない音楽ですが、
これをとてもチャーミングかつしっとりと演奏していて心が和みます。

1926年生まれのイングリッド・ヘブラーさん、
ネット検索しても日本語のwikiには掲載されていないのですね。
自分がクラシック音楽を聴き始めた頃、モーツァルト弾きとして有名でしたが、
今では忘れられた存在なのでしょうか。

刺激的、もしくはエンターテーメント性が求められる時代ですから、
彼女のように、安定的で自然に流れる音楽は忘れられてゆくのでしょうか・・・

.

posted by fronte360 at 06:16| Comment(6) | TrackBack(0) | 11〜12-LP/CD/DVD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

Focus At The Rainbow

オランダ出身のロック・バンド「フォーカス(Focus)」の
1973年、ロンドンのレインボー・シアターでのライヴ・レコーディング盤。

IMGP3593
IMGP3593 posted by (C)fronte360

レコード・ジャケットを開くと、レインボーシアターのステージになります。
静かに燃えあがってゆくイヤン・アッカーマンのギターがいいですね。
タイス・ファン・レアー(ティッジス・ファン・レール)
フルートとキーボード、それにヨーデルも熱く響いてきます。

mp2348.jpgロックというかジャズの匂いも感じますけれど、
当時まだフュージョンはありませんでした。
「悪魔の呪文」「シルビア」
これはやはり前衛のロックですね。

プログレッシブ・ロック

懐かしい響きです。 高校生に戻ったようです。

.

posted by fronte360 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤門ラーメンを食す

東京大学に行って、生協中央食堂でランチ

IMGP3573
IMGP3573 posted by (C)fronte360

1月はバタバタしていたので、今年初めの訪問となりますので
名物の赤門ラーメン(390円)を頂きました。

コチジャンとラー油を追加して、辛さもまたひとしおで、お腹も一杯になりました。
行列の前にいた若い女性は赤門ラーメンと100円スィーツも追加してました。
プリンにクリームが添えられたもの・・これも美味しそうでしたね。

今度チャレンジしてみるかな〜 大酒呑みですが、甘いものも好きですし・・・

.


posted by fronte360 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 11-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トランヴェール「東国の運慶を巡る」

先日、Maxに乗った時に頂いてきたJR東日本の小冊子「トランヴェール
特集「東国の運慶を巡る」が素晴らしい。

IMGP3548
IMGP3548 posted by (C)fronte360

単なる旅行案内かな、と思って持ち帰りましたけれど・・・
とんでもない、4〜24ページの堂々の20ページにカラー写真満載、
X線写真や眼玉などの解説も含んで、文章も落ち着いていて読み応え充分です。

神奈川県立金沢文庫では、80年特別展「運 慶」−中世密教と鎌倉幕府−
1月21日(金)〜3月6日(日)までやっている情報も入手できました。

今週来週はちょっと難しいですけれど、2月中には行きたいですね。
金沢文庫、JR東日本ではなく、京急沿線なんですけど・・・

.

posted by fronte360 at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 11-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

マルコム・アーノルドを聴きながら

マルコム・アーノルド

映画「戦場にかける橋」の作曲者としても有名ですが
交響曲を9曲、そのほか番号付きだけで142曲の作品を作った
近代英国を代表する作曲家ですね。
3-7607-2.jpg
Serenade
The Sir Malcom Arnold Collection より

Serenade for Small Orchestra
を聴いています。

ウィットに富んで聴きやすい音楽ですよ。 心が和みます。
もとより近代英国音楽を好んでいることもありますけれどね。

帰省より戻った週は疲れが抜けてない感があり、週末が待ち遠しくて・・・
ようやく、今日を終えると週末ですね。 ふぅ〜

土日、せっせと歩いて体調調整する予定ですが(やはり歩かないと)、
来週は、月曜から月末月初の決算対応ですし、1日は深夜勤務の当番ですよ。

あまりストイックに歩き回ることは控えて、音楽ももっと聴きますかね。
今週はまだアンプにも火が入ってませんし。

cda66172.jpgとにかく今朝は

the chamber music of MALCOM ARNOLD

これを聴きながらの出勤としましょう。
では、行ってきます。

.

posted by fronte360 at 05:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-LP/CD/DVD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする