2010年10月15日

大森→大井町、日枝神社・成田山圓能寺

大田区の大森貝塚の近く、日枝神社と成田山圓能寺に寄りました。

まずは、日枝神社

IMGP2559
IMGP2559 posted by (C)fronte360

日枝神社というと、合掌鳥居というイメージが強いのですが
ここは、明神鳥居。 でも、なんだか霊験がありそうな境内でしょう。

IMGP2560
IMGP2560 posted by (C)fronte360

もうちょっと近寄ってみるとこんな感じ・・・

IMGP2564
IMGP2564 posted by (C)fronte360

他の写真も、なかなか上手く撮れてなくて、霊力でしょうか・・
腕の話もありますが、何故か上手く撮れない場所ってあるのですよね。

この本殿の前を横切って、細い道を進むと成田山圓能寺の前に出ます。

IMGP2565
IMGP2565 posted by (C)fronte360

成田山というので、やはり、不動明王ですね。

IMGP2568
IMGP2568 posted by (C)fronte360

成田山圓能寺は、成田山新勝寺の末寺となってますが、
元亀二年(1571年)に祐仙和尚により開創され、本尊は不動明王を安置。
元来、海光山荏原院圓能寺を号していたようです。
昭和27年、新勝寺の末寺となって成田山圓能寺と号するようになったそうです。

IMGP2567
IMGP2567 posted by (C)fronte360

祐仙和尚亡き後、一時衰退したようですが、
享保年間、第九世慧燈和尚による本堂改築と共に繁栄を取り戻し、
山王社・神明社両社の別当職も兼ねたそうです(当時は神仏混合ですね)。
ちなみに、山王社は日枝神社、神明社は天祖神社。

とにかく、隆盛したお寺だったようですよ。

.

posted by fronte360 at 05:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする