8月も終わり、長女も今朝の新幹線で帰ってゆきましたが・・・
当方は、8月度決算に向けた待機、今日は月末待機で21時半まで仕事でして
ようやく独身になった部屋に戻ってきたのは、23時前でした。 疲れました。
ということで、日曜日に捕獲した蔵元直送の「秋田冨士」が晩御飯
金紋秋田酒造謹製で、秋田さきがけ新聞に包まれて高そうですが、
1,380円の普通酒、アルコール度数こそ15〜16度ですけれど、糖類添加品です。
肝心の味は、まろやかで太い味ですが、引きずるところが無いのが良いですね。
8月も終わり、ということで日曜日に買ったのに、これも今宵でお別れ・・・
飲み過ぎですかね。
.
2010年08月31日
2010年08月29日
銚子電鉄に乗って・・・
銚子まで行けば、やはり、銚子電鉄ですね。
いきなり新車両がやってきましたよ、新車両といっても、昭和37年製造。
京王電鉄の2010系電車、独身時代によく下高井戸の映画館によく行ってたので
この顔には、見覚えがありますね。
IMGP2018 posted by (C)fronte360
その後、伊予鉄道に渡っていたのが、廃車になったのを譲り受けたそうです。
これに乗って、犬吠駅、観音駅と回って帰ってきました。
長女と一緒なんで、仲ノ町の車庫は省略。
帰りは、桃太郎電鉄とのコラボ電車。 昨年も乗りました。
営団地下鉄銀座線で走っていた電車だそうです。
IMGP2054 posted by (C)fronte360
IMGP2051 posted by (C)fronte360
IMGP2050 posted by (C)fronte360
あとはスライドショウでどうぞ・・・
.
いきなり新車両がやってきましたよ、新車両といっても、昭和37年製造。
京王電鉄の2010系電車、独身時代によく下高井戸の映画館によく行ってたので
この顔には、見覚えがありますね。
IMGP2018 posted by (C)fronte360
その後、伊予鉄道に渡っていたのが、廃車になったのを譲り受けたそうです。
これに乗って、犬吠駅、観音駅と回って帰ってきました。
長女と一緒なんで、仲ノ町の車庫は省略。
帰りは、桃太郎電鉄とのコラボ電車。 昨年も乗りました。
営団地下鉄銀座線で走っていた電車だそうです。
IMGP2054 posted by (C)fronte360
IMGP2051 posted by (C)fronte360
IMGP2050 posted by (C)fronte360
あとはスライドショウでどうぞ・・・
.
銚子に行ってきました
家人が法事で播州赤穂に往復した時に残った「青春18きっぷ」
長女がこれを持ってきたので(さすがに18きっぷでは来なかったのですが)
昨日所用を済ませたあと、113系電車に乗って銚子に長女と行ってきました。
IMGP2015 posted by (C)fronte360
昨年一人で銚子に来たので、これで2度目。 やはり空が広いですね。
広々として、好きですよ、銚子。 ここも住んでみたいな。
IMGP2057 posted by (C)fronte360
写真には撮りませんでしたが、駅前の通りを歩いていると
「銚子セレクト市場」を見つけました。 ここはいいですね。
お茶のサービスもあって、地元銚子の逸品が集められていました。
IMGP2063 posted by (C)fronte360
長女は「カフェようかん」、当方は名産の醤油と「いわし角煮」を捕獲。
銀色のパッケージに入った「いわし角煮」は、地元の醤油で煮たのが3粒入って
なんと50円、帰りのビール(のまがい物)のおつまみに最高でした。
.
長女がこれを持ってきたので(さすがに18きっぷでは来なかったのですが)
昨日所用を済ませたあと、113系電車に乗って銚子に長女と行ってきました。
IMGP2015 posted by (C)fronte360
昨年一人で銚子に来たので、これで2度目。 やはり空が広いですね。
広々として、好きですよ、銚子。 ここも住んでみたいな。
IMGP2057 posted by (C)fronte360
写真には撮りませんでしたが、駅前の通りを歩いていると
「銚子セレクト市場」を見つけました。 ここはいいですね。
お茶のサービスもあって、地元銚子の逸品が集められていました。
IMGP2063 posted by (C)fronte360
長女は「カフェようかん」、当方は名産の醤油と「いわし角煮」を捕獲。
銀色のパッケージに入った「いわし角煮」は、地元の醤油で煮たのが3粒入って
なんと50円、帰りのビール(のまがい物)のおつまみに最高でした。
.
2010年08月28日
カワサキから帰還
金曜夕方、退社直前にちょっとしたトラブル対応発生・・・
といっても自分で対応できるわけもなく、新大阪オフィスのメンバーが対応し、
日報と週報にこの件数を加えてメール発信、ようやく週末となりました。
長女がやってきているので、慌てて帰ろうと駅まで急ぎましたが・・・
車両点検の影響で、電車がなかなかやってきませんよ。
イライラしてもしょうがないんですが、やはりちょっと落着きませんね。
ふっと見上げると、MUZA、ミューザ川崎シンフォニーホール。
川崎勤務となって2年半ですが
まだ一度も入ったことも、近所にすら行ったことがありません。
今宵もまた見上げるのみ。
楽しい週末をここで迎えている人もいるのでしょうね。
.
といっても自分で対応できるわけもなく、新大阪オフィスのメンバーが対応し、
日報と週報にこの件数を加えてメール発信、ようやく週末となりました。
長女がやってきているので、慌てて帰ろうと駅まで急ぎましたが・・・
車両点検の影響で、電車がなかなかやってきませんよ。
イライラしてもしょうがないんですが、やはりちょっと落着きませんね。
ふっと見上げると、MUZA、ミューザ川崎シンフォニーホール。
川崎勤務となって2年半ですが
まだ一度も入ったことも、近所にすら行ったことがありません。
今宵もまた見上げるのみ。
楽しい週末をここで迎えている人もいるのでしょうね。
.
2010年08月25日
ささやかな給料日
今月度は、奥さんが2度もやってきたこともあって・・
お財布的に厳しい1ヶ月でしたが、なんとか給料日を迎えました。
ここで一息かと思いきや・・・ 明日から、長女がやってくる予定です。
いつまで居るのかなぁ〜 30日頃までいるのかな・・・
長女が来る前、掃除機の購入を奥さんから進言されて、色々と物入りですわ。
しかし、今日は給料日、今宵は、ゆるりと過ごしましょう・・・
と思ってましたけれど・・・、月末に近づいたこともあるのしょうね、
仕事が立て込んで、居残りとなりました。 残業代がつかないので、居残り!!
でも、なんとか20時半に自室に帰還しました。
西日暮里で途中下車し、コンビニで「かみなり三代」を捕獲、
ご近所の生協スーパーで、イカとマグロのお刺身も捕獲しての帰還です。
ささやかな、給料日でした。
.
お財布的に厳しい1ヶ月でしたが、なんとか給料日を迎えました。
ここで一息かと思いきや・・・ 明日から、長女がやってくる予定です。
いつまで居るのかなぁ〜 30日頃までいるのかな・・・
長女が来る前、掃除機の購入を奥さんから進言されて、色々と物入りですわ。
しかし、今日は給料日、今宵は、ゆるりと過ごしましょう・・・
と思ってましたけれど・・・、月末に近づいたこともあるのしょうね、
仕事が立て込んで、居残りとなりました。 残業代がつかないので、居残り!!
でも、なんとか20時半に自室に帰還しました。
西日暮里で途中下車し、コンビニで「かみなり三代」を捕獲、
ご近所の生協スーパーで、イカとマグロのお刺身も捕獲しての帰還です。
ささやかな、給料日でした。
.
スィトナー、シューマン/交響曲第2、4番
スィトナー指揮ベルリン・シュターツカペレによるシューマンの交響曲全集より
昨日の通勤時、愛用のメモリプレーヤで、第1番から順番に4曲を聴きました。
1841年の自筆譜による第1番、いつもながら面白く聴けるのですが、
第2、4番の演奏に深く感じ入りました。
素晴らしいですね。
ベルリン・シュターツカペレらしい
カドの立った押しの強い響きと奥深さが、
シューマンの楽想によく合ってますね。
シューマンの交響曲といえば
第1、3番が有名ですけれど・・・
スィトナーで聴く第2、4番は、まったく聴き劣りしません。
第4番、高校生の頃にコンビチュニーの録音で馴染んでからの付き合いですが
スィトナーの腰の強い響きでぐいぐい押してくる演奏にワクワクしどおしでした。
シューマンの交響曲好きにはたまらない瞬間でした。
.
昨日の通勤時、愛用のメモリプレーヤで、第1番から順番に4曲を聴きました。
1841年の自筆譜による第1番、いつもながら面白く聴けるのですが、
第2、4番の演奏に深く感じ入りました。
素晴らしいですね。
ベルリン・シュターツカペレらしい
カドの立った押しの強い響きと奥深さが、
シューマンの楽想によく合ってますね。
シューマンの交響曲といえば
第1、3番が有名ですけれど・・・
スィトナーで聴く第2、4番は、まったく聴き劣りしません。
第4番、高校生の頃にコンビチュニーの録音で馴染んでからの付き合いですが
スィトナーの腰の強い響きでぐいぐい押してくる演奏にワクワクしどおしでした。
シューマンの交響曲好きにはたまらない瞬間でした。
.
2010年08月24日
ミョウガ、美味しいですね
会社もまたピリっとしないまま、部屋に戻ってきました。
部屋に戻っても、外よりも暑くて、うんざりとしてしまいますが、
やはり、エアコンはできるだ使わないようにしています。
今宵は、給料日前なので冷蔵庫を漁り、冷奴にたっぷりミョウガをかけました。
ミョウガ、個人的な今年のヒットですね。
なお、これは高知県産、おすすめレシピ「豚肉とみょうがのさっぱり炒め」
そんなシールが貼ってあります。
今度チャレンジしてみましょう。 とにかくミョウガ、大人の味、ですね。
.
部屋に戻っても、外よりも暑くて、うんざりとしてしまいますが、
やはり、エアコンはできるだ使わないようにしています。
今宵は、給料日前なので冷蔵庫を漁り、冷奴にたっぷりミョウガをかけました。
ミョウガ、個人的な今年のヒットですね。
なお、これは高知県産、おすすめレシピ「豚肉とみょうがのさっぱり炒め」
そんなシールが貼ってあります。
今度チャレンジしてみましょう。 とにかくミョウガ、大人の味、ですね。
.
播磨坂の夏
22日、お七のお墓参りを終えたあと、小石川図書館に向います。
小石川植物園の脇を抜けて共同印刷、そしてサクラの名所でもある播磨坂へ。
ここだけ道幅がぐっと広くなっているのは、
戦後の区画整理で環状3号線として造られたからだそうです。
IMGP1984 posted by (C)fronte360
中央分離帯、いわゆるグリーンベルトは、
親水公園のようになって、様々な彫刻も置かれているので、ここを歩きます。
IMGP1987 posted by (C)fronte360
暑いのですが、坂道なので、坂の上から風も渡ってきます。
IMGP1989 posted by (C)fronte360
せせらぎもあります。
IMGP1995 posted by (C)fronte360
そして彫刻のメインは、佐藤忠良さんの作品でしょう。
IMGP2002 posted by (C)fronte360
そして坂を登りつめると、
IMGP2006 posted by (C)fronte360
高橋泥舟、山岡鉄舟の旧居跡、ビルのところに2軒並んでいたそうです。
勝海舟とともに維新の三舟と呼ばれる方々ですね。
あとはスラインドショウで、どうぞ。
なお播磨坂、ここは松平播磨守の上屋敷があったところだそうです。
.
小石川植物園の脇を抜けて共同印刷、そしてサクラの名所でもある播磨坂へ。
ここだけ道幅がぐっと広くなっているのは、
戦後の区画整理で環状3号線として造られたからだそうです。
IMGP1984 posted by (C)fronte360
中央分離帯、いわゆるグリーンベルトは、
親水公園のようになって、様々な彫刻も置かれているので、ここを歩きます。
IMGP1987 posted by (C)fronte360
暑いのですが、坂道なので、坂の上から風も渡ってきます。
IMGP1989 posted by (C)fronte360
せせらぎもあります。
IMGP1995 posted by (C)fronte360
そして彫刻のメインは、佐藤忠良さんの作品でしょう。
IMGP2002 posted by (C)fronte360
そして坂を登りつめると、
IMGP2006 posted by (C)fronte360
高橋泥舟、山岡鉄舟の旧居跡、ビルのところに2軒並んでいたそうです。
勝海舟とともに維新の三舟と呼ばれる方々ですね。
あとはスラインドショウで、どうぞ。
なお播磨坂、ここは松平播磨守の上屋敷があったところだそうです。
.
2010年08月23日
Sonny Rollins / WAY OUT WEST (1957)
Blue Monday 会社でピリっとしないまま、部屋に戻ってきました。
部屋に戻っても、いつまでも暑くてうんざりとしてますが
できるだけエアコンは使わないようにしています。
冷たいお酒をいただき、アルコールで身体を麻痺させていますね。
こんな夜には、ジャズが似合います。
そして、今宵は・・・
ソニー・ロリンズの1957年の名盤
「ウェイ・アウト・ウエスト」
テンガロンハットでスーツ姿
ガンベルトに、ウィンチェスター銃ならぬ
テナーサックスを抱えたロリンズのジャケットがカッコ良い盤です。
そして、ここでのロリンズは自由奔放、おおらかで屈託もなく、
リラックス・ムードがまた良いですね。
音階をきちっと弾くピアノが居ないピアノ・レス
それもあるでしょうか、ゆるゆると過したい夜にはうってつけかも・・・
.
部屋に戻っても、いつまでも暑くてうんざりとしてますが
できるだけエアコンは使わないようにしています。
冷たいお酒をいただき、アルコールで身体を麻痺させていますね。
こんな夜には、ジャズが似合います。
そして、今宵は・・・
ソニー・ロリンズの1957年の名盤
「ウェイ・アウト・ウエスト」
テンガロンハットでスーツ姿
ガンベルトに、ウィンチェスター銃ならぬ
テナーサックスを抱えたロリンズのジャケットがカッコ良い盤です。
そして、ここでのロリンズは自由奔放、おおらかで屈託もなく、
リラックス・ムードがまた良いですね。
音階をきちっと弾くピアノが居ないピアノ・レス
それもあるでしょうか、ゆるゆると過したい夜にはうってつけかも・・・
.
圓乗寺・八百屋お七のお墓
都営地下鉄三田線の白山駅
かつて友人が向丘2丁目に在住していた頃、よく利用しました。
今では、小石川図書館に向って、動坂下よりずんずんと歩いて通り抜けます。
ここに初めて降り立ったときの懐かしさを今も感じながら。。。
でも、当時知らなかった圓乗寺の八百屋お七のお墓にお参りしてきました。
八百屋お七、どこかで聴いた・・・そんな感じでしょうかね。
八百屋お七の生家は、駒込片町で有数の八百屋であったそうです。
天和2年(1682年)、火事でお七の家が焼け出され、菩提寺の圓乗寺に避難。
やがて家は再建されて家に戻ってゆきますが・・・
その避難していた時に恋仲になった寺の小姓山田佐兵衛
彼に会いたい一心で付火をしてしまい、放火の大罪で捕らえられたお七。
天和3年、鈴ケ森で火あぶりの刑にされたそうです。
先日の散歩で鈴ケ森を通りましたが・・・
火あぶりの刑に使われた礎石を見つけ、八百屋お七の名もありました。
IMGP1680 posted by (C)fronte360
これを見てから、またお墓参りがしたくなった、というわけです。
場所は通りからちょっと入った所、
入口には、お七の供養のために建てられた地蔵堂があります。
IMGP1969 posted by (C)fronte360
お墓は、この参道の奥にあります。
IMGP1970 posted by (C)fronte360
お墓の手前には、六地蔵さま。
IMGP1973 posted by (C)fronte360
そしてお墓ですが、
中央にあるのが、当時の寺の住職が供養のために建立したもの。
右側のは、江戸時代寛政年間にお七を演じた岩井半四郎が建立したもので、
左側のものは、270回忌法要で近所の有志の方が建立されたものです。
IMGP1975 posted by (C)fronte360
中央のが小さくなっているのは、
恋の成就に効く、と伝えられ、砕いて持ち去る若い女性が多くいたからだとか。
あとはスライドショウでごらんください。
.
かつて友人が向丘2丁目に在住していた頃、よく利用しました。
今では、小石川図書館に向って、動坂下よりずんずんと歩いて通り抜けます。
ここに初めて降り立ったときの懐かしさを今も感じながら。。。
でも、当時知らなかった圓乗寺の八百屋お七のお墓にお参りしてきました。
八百屋お七、どこかで聴いた・・・そんな感じでしょうかね。
八百屋お七の生家は、駒込片町で有数の八百屋であったそうです。
天和2年(1682年)、火事でお七の家が焼け出され、菩提寺の圓乗寺に避難。
やがて家は再建されて家に戻ってゆきますが・・・
その避難していた時に恋仲になった寺の小姓山田佐兵衛
彼に会いたい一心で付火をしてしまい、放火の大罪で捕らえられたお七。
天和3年、鈴ケ森で火あぶりの刑にされたそうです。
先日の散歩で鈴ケ森を通りましたが・・・
火あぶりの刑に使われた礎石を見つけ、八百屋お七の名もありました。
IMGP1680 posted by (C)fronte360
これを見てから、またお墓参りがしたくなった、というわけです。
場所は通りからちょっと入った所、
入口には、お七の供養のために建てられた地蔵堂があります。
IMGP1969 posted by (C)fronte360
お墓は、この参道の奥にあります。
IMGP1970 posted by (C)fronte360
お墓の手前には、六地蔵さま。
IMGP1973 posted by (C)fronte360
そしてお墓ですが、
中央にあるのが、当時の寺の住職が供養のために建立したもの。
右側のは、江戸時代寛政年間にお七を演じた岩井半四郎が建立したもので、
左側のものは、270回忌法要で近所の有志の方が建立されたものです。
IMGP1975 posted by (C)fronte360
中央のが小さくなっているのは、
恋の成就に効く、と伝えられ、砕いて持ち去る若い女性が多くいたからだとか。
あとはスライドショウでごらんください。
.