土佐藩品川下屋敷があった立会川近辺は、ちょっとした龍馬ブームなんです。

IMGP1483 posted by (C)fronte360
京急・立会川駅前には、坂本龍馬像もあります。
顔が影になってちっくと残念ですけんど、土佐藩いや高知県より贈られたもの。

IMGP1488 posted by (C)fronte360
土佐藩の浜川砲台跡より出土した礎石を高知県に持っていったお礼だとか。
銅像ではなく樹脂製ですけれど、桂浜の龍馬像と同じスタイルですよ。

IMGP1492 posted by (C)fronte360
商店街も、昭和の雰囲気の残って懐かしい感じもする良いところみたいです。

IMGP1490 posted by (C)fronte360
ちなみにこれが立会川
数年前にボラが大量に上ってニュースになりました。 あとはスライドショーで
じつはカメラのSDメモリを外したまま持ってきたことに気づきました。
残念。 勝島運河の脇の「しながわ花海道」を歩いて戻ることにしました。
こんどまたゆっくりと歩きましょう。
.