2010年07月03日

JR東海373系電車で帰宅

6月度決算が始まっています。
第1営業日の1日夜は、26時に倉庫JOBを終え、ホテル到着が26時半・・
第2営業日の2日夜は、別システムの原価計算のため待機、22時で解放

川崎駅で電車を待っていると「2ドア」表示、373系電車ですね。

特急にも運用されている車両で、静岡発東京行きの普通電車。
足元の停車位置を確かめ、前から2番目に並べたのでラッキーでした。

100702_01.jpg

連結部にある4人掛け・固定テーブル付きのセミコンパートメント席
週末夜で多くの人が立つなか、深々とかけて東京駅まで楽ちんしました。

100702_02.jpg

部屋に着いたのは23時すぎ、シャワーを浴びて一息ついたら、へろへろ。
へろへろの本当の訳は「司牡丹」に続いて「れんと」の大量注入だから・・・

来週月曜・水曜と決算対応待機ですからね、この土日、英気を養いましょう。

.

posted by fronte360 at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月02日

2010-8月の関西アマオケコンサート情報

8月に、阪神奈で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。

まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。

この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います。

いざ、出発!!

8/2:東京大学音楽部管弦楽団 サマーコンサート2010 伊丹公演
8/8:オーケストラ・ソノリテ 第19回定期演奏会
8/21:Good Season Ensemble 第5回演奏会
8/22:天理シティオーケストラ 真夏のオーケストラ2010 夏休み名曲コンサート
8/28:奈良交響楽団 相楽合唱祭in郡山〜第20回記念相楽合唱祭〜
8/29:都島ストリングス 第6回定期演奏会

それぞれ興味ありますが、個人的に「あ!」と思ったのは・・・

8/21:Good Season Ensemble 第5回演奏会

ペルゴレージの「スターバトマーテル」を須磨教会で、しかも無料公演
いてもたってもいられないくらいですが、出稼ぎの身、自由になりません。


.

2010年07月01日

岩崎宏美 Dear Friends IV (2008年)

2010年11月16日 チェコのプラハ・ドヴォルジャークホールで
コンサート開催が決まったという岩崎宏美さんのカバーアルバムシリーズ

teci1232.jpg第4集というのが好評の証ですが、
聴いてみると、やはりそれが分りますね。

アコースティックを基調にした伴奏を従え
スケールを持たせつつも
軽々と歌って聴かせる歌の上手さ

パワーとテクニックで押し切るような流行もの歌手
それらとは一線を画していますね、これぞプロのシンガーといった感じです。

さて、7月になりました。

今日から担当しているシステムの6月度決算処理が始まります。
といっても、待機やら定型の月次処理を動かす単純作業なのですが、
とにかく本番です。 今日もこれを聴いて癒されましょう。

そう今夜の終業は26時半でしょうか・・ しかも明日も朝から仕事ですよ。
会社近くのホテルをすでに予約しました。 早く眠れますように。

最後に収録曲を記しておきましょう。

1. 明日(平原綾香 2004年)
作詞:松井五郎/作曲:ANDRE GAGNON/編曲:青柳 誠

2. 糸(中島みゆき 1992年)
作詞・作曲:中島みゆき/編曲:千住 明

3. 夢で逢えたら with 岩崎良美(吉田美奈子 1976年)
作詞・作曲:大瀧詠一/編曲:古川昌義

4. 別れの予感(テレサ・テン 1987年)
作詞:荒木とよひさ/作曲:三木たかし/編曲:岩本正樹

5. 上を向いて歩こう(坂本 九 1961年)
作詞:永 六輔/作曲:中村八大/編曲:古川昌義

6. 千の風になって(秋川雅史 2006年)
作詞:不詳(訳詞:新井 満)/作曲:新井 満/編曲:青柳 誠

7. 飾りじゃないのよ涙は(中森明菜 1984年)
作詞・作曲:井上陽水/編曲:古川昌義

8. 会いたい(沢田知可子 1990年)
作詞:沢ちひろ/作曲:財津和夫/編曲:古川昌義

9. フィーリング with 大野真澄(ハイ・ファイ・セット 1976年)
作詞:Morris Albert・L.Gaste(日本語詞:なかにし礼)/
作曲:Morris Albert・L.Gaste/編曲:古川ヒロシ

10. PRIDE(今井美樹 1996年)
作詞・作曲:布袋寅泰/編曲:古川昌義

11. 人生の贈り物〜他に望むものはない〜(さだまさし・楊姫銀 2004年)
作詞:楊姫銀(訳詞:さだまさし)/作曲:さだまさし/編曲:千住 明

−ボーナストラック− 思秋期
作詞:阿久 悠/作曲:三木たかし/編曲:野見祐二
(2008年9月6日ドヴォルザーク・ホールにて収録したスペシャルバージョン)


.
posted by fronte360 at 05:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜10-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする