2010年05月18日

土佐鶴、2合瓶

今宵もまた土佐鶴とともに一人宴会状態
ひじきの煮物、大根葉の一夜漬、ソラマメ、今朝作ったオニオンスライス、
わさび漬けも出してきました。 お手軽ですな・・・

100518_01.jpg

瓶には「酒は男の子守歌」とは書かれていませんが、
100518_02.jpg土佐鶴の2合瓶が、ちょいと小粋です。

「日本國土佐」と書かれて
「土佐鶴」の両サイドには法皇でしょうか

白いキャップが「良等」を表しています。
昔風に言えば2級酒でしょうか。

「良等」の上が「上等」になり、
先日捕獲した一升瓶は「上等」ですね。

こんなのは流通していなく
高知出張のあった3年ちょっと前、
地元スーパー「エースワン」で捕獲して・・
というか、ホテルで飲んでたものを持ち帰ったもの。
だってこの瓶は捨てがたいですものね。

東京に単身赴任しても、この瓶は大切に使って来てて
前回は、土佐鶴の新酒を詰めてましたんで、今宵はこれを頂きました。

そして、今晩は上等酒を詰めたわけです・・・

.
posted by fronte360 at 21:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 10-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大阪音曲漫才テーマ集、音楽ルーツはここだと思う

小学校低学年まで身体が弱く、よく学校を休んで、
お昼に布団を出て、テレビの演芸番組をよく見てたものです。

当時はもちろん白黒テレビでしたけどね。



三人奴は太棹の三味線なので他のコンビとは同じ三味線でも音色が違います。
このコンビで義太夫を知ったようなものです。 壺坂霊験記や道成寺などね。

東洋朝日丸・日出丸は浪曲ですね。
ナンバ花月で小学生の頃初めて見て、おもしろい、と思ったのですが
あまり売れてませんでしたけどね、ずっと好きでした。

.

posted by fronte360 at 05:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 10-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする