2010年03月16日

ジャック・ルーシェ、プレイ・バッハ − プレイ・バック第4集

長女は月曜朝に戻っていったものの、
土日を付き合っていたので、身体の疲れがまったく抜けてません・・・
ま、飲み疲れ、というのもありますけどね。

そして、今度の3連休、用事があって帰省しなくてはなりませんし
その後は、年度末の待機勤務も控えていますので、メンバーには悪いけど、
木曜日に骨休めの有給休暇を取得することにしました。

休めるときに休んでおかないと、続きませんわ・・・
若ぶって aiko なんて聴いていても、いい加減ジジィの部類ですものね。

slh18.JPGさて、今宵、久々にアンプに火を入れて
黒い円盤のレコードを廻しています。

ジャック・ルーシェ・トリオの
プレイ・バッハ−プレイ・バック第4集

2002年、川崎出張した帰り、御茶ノ水に出没し
ディスクユニオンにて100円で捕獲したもの。

音楽に貴賎はありません
100円のこのレコードにいたく感動し、
第1〜3集は、大阪のディスクJJで集めました。

この第4集は「平均律クラヴィア曲集」「トッカータとフーガ ニ短調」
「前奏曲第8番」「前奏曲第5番」「フーガ第5番」を収録。

どの曲も原曲を大切にしつつも、
自分たちの演奏をエモーショナルに聴かせる素晴らしい演奏に
このレコードに出会ったときの感動が、また甦ってきました。

そして今宵もまた、過度の飲酒により、もう廃人です。
posted by fronte360 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする