2010年03月08日

今宵は、アート・ペッパーの「モダン・アート」

昨夜は、バーボンとウィスキーで廃人になってしまいまして、
電気の入っていないコタツで朝まで寝てしまいました。
そして朝4時頃、寒さで目覚め、電気を入れてまた寝込んでしまいました。

目覚時計のスイッチも入れるのも失念していましたが・・・
その目覚時計が鳴らないことに不信を抱き、ぐずぐずと起床、6時前でした。

40分で仕度をすれば、いつもどおりなのですが、
月曜朝からそんな気力を出す気力もなく、ゆるゆると用意をし、
20分遅れで出発しましたが、会社には、始業30分前に到着、
やっぱり一番乗りでしたね。

そして今日のお昼休み、歯医者の予約を入れていまして、
メンテナンス(お掃除)なので、早く済み、ご飯を食べる予定でしたが・・・
たっぷり40分くらいしてくださって、お昼休みが終ってしまいましたよ。
もっとも歯には異常なく、今度は6ヵ月後に来るように、とのことでした。

そんなこんな、午後の仕事は空腹と睡魔と闘っていましたけれど、
定時になったので、こんな日は早々に退社、これしかありませんわ。

帰宅して食事を終えて一息ついてからは、アンプに火を入れてレコード鑑賞。
そう、黒い円盤をくるくると廻しています。 今宵は・・・

ilp606.jpgアート・ペッパー 「モダン・アート」

イントロ原盤

1956年〜1957年録音のモノラル盤ですが
音質良好ですね。

1989年、ブルーノートをリリースしていた
東芝EMI株式会社の「LP最後の復刻」の帯
これも懐かしいレコードであります。

艶やかな響きに軽やかなブルース・フィーリング
アート・ペッパーは、この頃の演奏が一番しっくりときますね。
そしてやはりジャズは、レコードで聴くのがよろしいのではないか、と・・

とにかく、今週も頑張りましょう。

posted by fronte360 at 23:11| Comment(2) | TrackBack(0) | 10-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする