2010年02月11日

冷えますね、こんな日はおでんに、ジャズ

先ほど買い物に行って、おでんを作り始めました。

100211_01.jpg

明日夜、我が家に二人の来客があることに急きょ決まりましたので
そのための準備ですね。 帯広での学生時代の友人たちです。

帯広とは比べものにならない、気温ですけれど、
こんな冷える日に煮物などをすると、部屋が温まります。
暖房を使わずに済む・・・エコというか、ケチというか・・・
まぁ、後者でしょう(笑)。

さて、午前中に、甘酒もちゃんと造ってありますが、
先ほどの買い物で補充してきたウィスキー
すでにチビチビとやっております。
おでんは明日の楽しみ(お預け)で、チョコをつまんでます。

sr3158.jpgそして、アンプにも火を入れ・・・
こんな日に聴くのは、やはりジャズですね。

先日、図書館より借りてきた
アート・ペッパー・コレクション

ペッパーというと個人的にワン・ホーンばかり
でもここでは、ワーン・マーシュ(ts)と共演、
彼とのセッションによる「恋のためいき」
これが軽やかながらも静かに熱い演奏ですねぇ。

ウィスキーの力だけでなく身体も心も温まってきましたよ。
あとは流れにのってA面一気・・ 未発表テイク集ですが、これはいいな。

B面2曲目の「枯葉」はワン・ホーン、これも素晴らしい演奏ですね。
マイルスのようなトリッキーな演奏とは違っているようでいて
似てもいるのはとてもセンシブルな演奏だからでしょうか。
とても魅力的な Autumn Leaves (枯葉) ですね。

とにかく明日が楽しみです。
posted by fronte360 at 15:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 08〜12-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする