幽霊指揮者やオケなど得体のしれないバッタもんCD付き雑誌
そんなイメージでしたので、TVで見た宣伝でも、誰の演奏???
真っ先に疑ってましたよ。

でもその演奏は・・・
指揮がカルロス・クライバー
オケはウィーン国立歌劇場によるライブ
演出はフランコ・ゼフィレッリ
ドン・ホセ役にプラシド・ドミンゴ
オペラにあまり興味の無い人でも、これには驚きますよね。
しかも創刊号特別価格990円でしょ。。。買ってしまいました。
やはりまだ全部見きれていませんけれど、オペラ「カルメン」
喜歌劇楽友協会による舞台、これで一度だけ実演で見たことがあります。
よって話の流れなど、特に違和感もないというか・・・
ウィーン歌劇場の素晴らしいステージ演出に魅せられてしまいます。
かたや森之宮のピロティホールですもんねぇ・・・
ということでご報告まで
なお次回は、1,990円の通常価格になりますが
ヴェルディの「椿姫」
演奏は、ゲオルク・ショルティ指揮コベントガーデン歌劇場
ヴィオレッタが、アンジェラ・ゲオルギュー
3号は、レヴァイン指揮ウィーンフィルによる「魔笛」だそうです。