
年とったなぁ・・・
ってことで、ようやく見つけたので、
ここに貼っておきましょう。
(クリックすると拡大します)
馬が曳く畜力噴霧器チャンピオンですよ。
これを復元した、あの1981年の夏が懐かしいなぁ。
秋には国営TV(北海道限定)にもテロップ付きで出演したこともありました。
今は、ここに収蔵されていると聞いていますが、本当かな。
なお写真の出展は、農業機械の写真データベース。
おとなりの研究室の製作でしょうか〜 わたくしたちは動力学でした。
金子農機の八輪車、三菱の農業用WS200 懐かしいな。
ついでにこんなものもあったります。
FM-11のF-Basicでプログラムを組み、岩通のプロッタを駆使して描いたり・・
そして何よりシバウラ(石川島芝浦重工業=現IHIシバウラ)トラクタ
前進12段、後退4段、シフトレバーが2本あって、凄かったなぁ。
畜力とターボ、我ながら節操のないのが丸見え・・・
やっぱり昔から、適当、なんやね。