2009年08月30日

生存証明、東京脱出散歩、水戸

那珂湊10:58発
ミキ300-103号に偶然乗り合せました。

廃線になった三木鉄道より譲り受けた最終列車だったそうで、
この日、ひたちなか海浜鉄道初お目見えとのこと。
車内では職員のお姉さんが、揺れてかつ混みあう車内で乗車記念証の配布を
頑張ってやっておられました。

さて勝田到着後、いったんは改札を出ましたけど、
とくにめぼしいものは見つからず、常磐線に乗って水戸11:30着。
向こうのホームにフレッシュひたち(E653系)を模したキオスク
ボリュームありますね。

090830_21.jpg

水戸駅北口を出て、駅前の地図で方向を確認
徳川斉昭(列公)が開設した水戸藩の藩校、弘道館へと進みました。
190円を払い、中にはいると、大きな建物が、正庁だそうです。
玄関の広い式台が風格ありますね。

090830_22.jpg

これを上がったところの間にかかる「尊攘」という書も豪気です。

090830_23.jpg

武術の試合をした対試場、それを見る正席も立派で、
また廊下を渡ったところにある藩主の休息所・至善堂
ここでは大政奉還した慶喜も謹慎していたのだとか。
説明も判りやすく、資料室もなかなか充実していましたよ。

ここを辞し、いったん水戸駅に戻ると北口の歩道橋の上に居ました!
水戸黄門と助さん格さんの銅像ですね。

090830_24.jpg

さてさて、ここから線路添いに西に進んで偕楽園を目指します。
水戸というと、偕楽園ですものね。

ここに来た常磐線の中で思ったのですが、
水戸駅構内には、機関車がごろごろといますね。
EF81、見えているだけで5台ですし、向こうにはディーゼルも2台

090830_25.jpg

さらに進むと、ぽつんと荷物車が置かれてました。 使っているのかな。

090830_26.jpg

そしてその先には、新型のディーゼル車
手前にコンテナの台車が置かれているので足周りの見え方が変ですけど・・

090830_27.jpg

しっかし偕楽園は、思っていたよりも遠いなぁ。 てくてくと歩きます。
線路を越え、千波湖を眺めながら・・・

090830_28.jpg

ようやく、偕楽園駅
臨時駅だそうです、電車で来たかったなぁ。

090830_29.jpg

偕楽橋でまた線路を渡り、まずは常磐神社

090830_30.jpg

ここは光圀公(義公)斉昭公(烈公)祀ってます
その手前の東湖神社

090830_31.jpg

ここは幕末の水戸学の大家・藤田東湖を祀ってますが、
常磐神社は明治、東湖神社は昭和に入ってから創建なので、ご挨拶のみ。
さて、歩みを進めて偕楽園の中に入ります。

090830_32.jpg

梅・・・この時期、ただの木ですが、梅林の中を雰囲気だけ味わって
好文亭、そして吐玉泉・・・ですが、なんか歩き疲れました。

090830_33.jpg

好文亭を外から眺めて戻ります。
偕楽園烈公が「よく学びよく遊ぶ」との精神のもと
弘道館が学ぶ場、偕楽園では心を癒す場として造られたとのこと。
そして偕楽園は庶民にも開放されたそうですね。 萩が綺麗に咲いてました。

ちなみに偕楽園から水戸方面を見ると、こんな感じ。 広々としてます。

090830_34.jpg

帰りはバスで・・と、ひよってバス停を見つけましたが・・・
バスが来るまでに30分待ちだし、乗車時間も20分ほどかかるので・・・
気分を整え、また歩いて水戸駅まで戻ることにしましたよ。

千波湖沿い、5キロのジョギングコースになっているようです。
走っている方やウォーキングしている方に混じって駅へ向います。

しかし、ここには水鳥がたくさんいますね〜
コクチョウでしょうか、コースに出てウォーキングしてましたよ。

090830_35.jpg

千波湖に別れを告げ、今度は桜川沿いに歩みを進めて水戸駅南口
バスより早く着きましたね。
14:04発の水戸線の出る時刻に間に合い、小山に向かいます。

2時間の那珂湊、2時間半の水戸、いずれも駆け足でしたけれど
いずれもいいところでした。

水戸線で小山駅に到着、E501系電車に乗りましたけどね

090830_36.jpg

JRの電車はどこにいっても同じ顔、車内で面白くないなぁ。
お行儀悪く、車両隅の3人掛を占領して足伸ばしてましたけど、
車窓もまた面白くありません。
広い関東平野だからでしょうね、田畑が続いて変化に乏しいんですよね。

小山駅より宇都宮線(東北線)で戻りますが
1本やりすごし、駅内を探索するも、なんか特徴ないですねぇ。
地酒のワンカップでも、と探しましたけど、都内でも買えるものだけ・・・

発泡酒を買い、やはり車両隅の3人掛を占領して一息つけて戻りました。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生存証明、東京脱出散歩、那珂湊

青春18きっぷが余っていたので、那珂湊に行ってみました。

那珂湊、茨城県水戸市より海岸方向に進んだところにあります。
電車の駅なら、JR勝田駅で下車、ひたちなか海浜鉄道・湊線に乗換えます。

吉村昭さんの小説「天狗争乱」を読むと分かりますが、
そのきっかけになったのが那珂湊なんですね。
幕末の頃、徳川斉昭(烈公)武田耕雲斎、そして烈公の子・徳川慶喜・・・
興味あったんです。

さて、当初は朝7時半すぎに出かける予定でしたが、
早朝覚醒で3時前から目覚めていたので(早すぎですよね)
6時に出発、日暮里6:31発の常磐線・勝田行きに乗込みました。

10両編成、先頭車両のみセミクロスシートのようです。
10号車、けっこう空いてますが、それでも約1時間たって神立
ようやくボックス席を一人で占領できるようになりました。 楽ち〜ん。

水戸をすぎ、隣の終点勝田には8:37着
ひたちなか海浜鉄道・湊線に乗換えですが、最初、わからなくて・・・
いったん駅の外に出ましたけど、ホームの隅に改札があるのですね。
待っていたのは気動車・ディーゼル車ですね。

090830_01.jpg

車内は鉄道ファンと思しき輩がいっぱい。
イヴェントがあったようで、大半が那珂湊で下車して写真パチパチ。
当方も、行き違いの車両を撮っておきました。

090830_02.jpg

霧雨が降るなか、駅を出て、ふるさと懐古館を目指しますが
四郎介稲荷神社を発見。

090830_03.jpg
 
写真は南側より撮ったものですが・・・けっこう大きな神社ですね。
お参りしておきました。

更に東進しますが、ふるさと懐古館は見当たらず、お魚市場に行くことに。

090830_04.jpg

活気ありますし、銀ピカの新サンマ20匹1,500円なんて、安いけど・・・
独り身では買えませんよね。 雰囲気だけ楽しみました。

またふるさと懐古館を求めて引き返しますが・・・見たらず、湊公園へ。

090830_05.jpg

ここは徳川光圀が建てた別荘・夤賓閣(いひんかく)であったところとか。
建物はありませんが、立派な松が残っています。

090830_06.jpg

そして那珂湊や大洗方面も望むことができる絶景の地ですね。

090830_07.jpg

ここを下り、とりあえず那珂湊駅に戻ることにしました。
事前に地図を印刷するといいんでしょうが、
東京散歩と同じく、行き当たりばったり、これでいいんです。
ほら、天満宮も見つけましたよ。

090830_08.jpg

本殿前の狛犬には、文化六巳年二月吉日の刻印もありました。
ここにもお参りしました。

いったん駅に戻って地図を見て場所を確認すると・・・
なんと日曜は休みなんですね。 見つからないはずやわ。

帰りの汽車の時刻も確認、反射炉方面に行くことに。
まずは駅前の勇稲荷神社

090830_09.jpg

本殿はコンクリート造りで斬新なデザイン。
校倉つくりの屋根のようですし、扉の左右にはキツネのレリーフかしら。
これを見て、歩みを進めると、ありました、山上門

090830_10.jpg

水戸藩江戸小石川邸の正門右側の門で唯一現存する門なのだとか。
我が文京区内にあったものと対面するとは、縁がありますね。
この階段を登ると、反射炉

090830_11.jpg

復元されてますが、ここで外国艦艇を追い払う大筒を造っていたのですね。

しっかし那珂湊、古い建物も多く、
雨も降っていたけど、しっとりと落ちついた街という印象です。
旧家に貼られていたホーロー看板もいい雰囲気出してますよ。

090830_12.jpg

さて、また那珂湊駅に戻りました。

090830_13.jpg

帰りの時間までホーム近辺を撮影します。
ほんと鉄さん、多いなぁ。

090830_15.jpg

090830_14.jpg

最後に、グッズを売っているテーブルの隅に置かれた乗車駅証明書発行機
新品のようですね。 先週行った紀伊田辺の朽ちたのと同型かしら。

090830_16.jpg

このあと水戸に戻って散策しましたが、それはまた後ほど。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

生存証明(補追)、串本

コメントで橋杭岩のことがあったので、
車窓からの写真を貼っておきます。 あいにく電線がかかってますが・・・

090823_13.jpg

おぼろげな記憶ですけれど、
特急電車に乗車すると、車内放送で橋杭岩だと流れたはずです。

もう1枚は、串本駅構内の「串本節」の看板

090823_14.jpg

手前にあるのは新宮の尾崎酒造の「太平洋」というお酒のワンカップ。
上撰の金ラベルながら地元スーパーで 220円だったかな。

300円を出すと、特別栽培の純米酒「鯨えびす」が買えますが
これは昨年買いました・・・ということで写真も昨年のものです。

090823_15.jpg

肝心の味ですが、辛口のキレの良いお酒でしたね。
個人的には「上撰・太平洋」のほうが好きかな。

ちなみに「鯨えびす」は、JR有楽町駅前の交通会館B1F
和歌山県のアンテナショップで、東京でも購入可能ですよ。

posted by fronte360 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生存証明、紀伊田原から紀伊田辺

かつては3泊4日なんてこともしましたが・・・
2泊3日はしたいところですけれど、予定と懐がついてゆけません。

朝6時、朝ごはん前、今回も荒船海岸へ散歩に出かけました。
満潮ですが、寄せては返す波を見ているだけでもリフレッシュします。

090823_01.jpg

朝食、温泉に浸かり(そうここは冷泉ですが天然温泉なんですよ)、
精算を済ませてから、宿の目の前にある海水浴場へ。

090823_02.jpg

綺麗、ほとんど貸切状態ですよ。
今年はアサリを見つけて喜んでいましたね。

正午の電車で紀伊田辺行きに乗るつもりでしたが・・・
時間を間違えて電車に乗り損ねてしまいました(ゴメンなさい)。

090823_03.jpg

紀伊田辺駅の壊れて動かない乗車証明書発行機が待ってました。
最初に来た頃は、ちゃんと動いていたんですけどね。

1時間後の串本行きに乗り、名残惜しい車窓を見ながら串本へ。
ほんと、綺麗な車窓ですよね、海岸列車ですよ。

090822_04.jpg

そして、串本でも1時間ちょっと時間があるので途中下車、
いつものマーケットで食材を購入して、お腹を満たします。
当然、当方はお酒ですけどね、とにかく、紀伊田辺に到着しました。

今回は、紀伊田辺を散策するつもりでしたけれど、
電車に乗り遅れたので駆け足となって残念でしたが、いい街ですね〜

まずは、南方熊楠顕彰館

090823_05.jpg

いろいろな資料が手に取れて、ワクワクしますね。 興味倍増ですよ。

090823_06.jpg

母屋、親切な職員の方がにこやかに応対してくださいます。

090823_07.jpg

そして離れになった書斎、この縁側で寝転んでいたのだとか

090823_08.jpg

離れの隣の蔵の中はこんな感じでした。
5時になったのでここを辞し、南方熊楠さんも通ったという「辻の餅

090823_09.jpg

天保年間より創業されているお餅屋さんです。
添加物なしのお餅が美味しく、しかも何より安い。

みたらし団子は3本200円ですけど、注文してから焼くのでアツアツ!
お餅も3種300円で、上品な甘さで何個でも食べられそう!!
酒呑みながら、お菓子も好きな当方としては、紀伊田辺、侮れません。

090823_10.jpg

駅に向って歩くと道標、道分け石、というのだとか
右きみゐ寺」「左くまの道」かしら

さらに進むと、蟻通神社
日本第一知恵の神 紀州田辺湊 蟻通神社 と書かれた
蟻通しの由来」の説明板もありました。

090823_11.jpg

大きな木の下には牛もいて天満宮のこって牛かな、と思いましたけど、
奥まったところにあるのが社殿ですね。
偶然ここに来れたのも何かのおぼしめしかも・・・お祈りします。

090823_12.jpg

紀伊田辺懐の深い街という印象です。 今度はもっと探索しましょう。
とにかく、今回もまたいい旅行でした。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

生存証明、紀伊田原へ

遅い夏休みをいただき、和歌山紀伊田原へ一家で行ってきました。
13年連続かしら・・・もう20回位来ていますが、
義母の入院・他界もあって、一家揃っての旅行は2年ぶりでしょうか。

朝5時20分に自宅を出て、
6時47分、新今宮駅新大阪発紀伊田辺行きの電車に乗り込みます。
天王寺から乗ると混むので、確実に座れる新今宮乗車、ここ数年の知恵ですね。

9時39分、紀伊田辺到着。 つぎの電車は隣のホームで待っていますが、
発車まで1時間ちょっとあるので途中下車するのもいつもどおり。

でも駅からちょっと離れたローソンが無くなっていたのは意外でしたけど
駅前で買い物をする他のお店は健在、
和菓子、ケーキ、えびカツサンドはお目当ては確保できました。
もちろんビールも(朝10時に飲むビールは最高やね)

10時51分、紀伊田辺を出るときこそ混み合ってますけれど
白浜で大半が降りるので、あとはのんびり。

090822_01.jpg

周参見駅で特急の通過待ち、思い思いにホームに出て待ってますね。
オーシャンアローがやってきました。

090822_02.jpg

周参見の次の駅、見老津(みろず)では特急電車との行き違い待ち、
白浜より先は単線なんですね。 海を見ながらホームでまた休憩。

090822_03.jpg

今度は「くろしお」がやってきましたよ。

090822_04.jpg

串本あたりの田んぼでは稲の収穫が終わっているところも散見。
本州最南端の串本を回って、いよいよ紀伊田辺到着は12時45分。

自宅を出てから7時間ちょっと経過していますけれど、
朝一番の特急電車に乗っても、結局・・・
この12時45分到着の電車に乗り継ぐの最短パターンなのですね。
だったら青春18きっぷでの、のんびり旅がお財布にも優しいんです。

前夜は雨、家を出たときは曇って涼しい風も吹いてましたが、
紀伊田原は快晴。

宿で昼食をとり、水着に着替えて、目の前の海水浴場には行かず・・・
荒船海岸の磯遊び

090822_05.jpg

この大きな潮溜まりに
今年も居ました、ソラズズメダイキュウセンといった小魚たち
まるで水槽で泳いでいるみたいでしたよ。 満足・満足。

そして夜は、長男に誘われて夜の駅前探検
当方は駅前の酒屋の自販機でウィスキーを買うのが目的ですけどね
ちょうど紀伊田原駅に電車が入ってきましたよ。

090822_06.jpg

串本方面行きの普通電車、誰も下車するひとはおりませんでした。
とりあえず1日目終了。
posted by fronte360 at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月21日

ようやく夏休み

今日と月曜はお休みを頂きました。 ようやくの夏休み。
でも、しっかりと5時には目覚めている早朝覚醒状態です。

朝バナナの朝食を終えて1時間以上経過したので
クラッカーとアイスコーヒーの補助食をとってます。
朝食の前にバナナ食べてるだけ・・・との評もありますけどね。

でも昨年より約10キロ減量した体重をちゃんと維持できていて
いまだ (身長)−(体重)>100 をキープできてますよ。
これって高校生時代以来のことだと思います。

身体はずいぶんとくたびれてきているし、連日呑んだくれてて、
昨夜も客先での仕事のあと、集まった営業・SEなどと
生ビールを10杯近く呑んでましたしね(よく呑んだなぁ)、
肥満は良くないでしょうけど、体力維持のためには余力も必要?
なんて思っていたりもします。

別にバナナ・ダイエットが苦痛ではないですけどね。

さて、テレビの放送大学の「芸術の理論と歴史」
音を消したテレビで、クールベやマネの絵が映っているのを見ながら
久々にステレオに火を入れ、朝から黒い円盤のレコードかけてます。

mgw5219.jpgシューベルト
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲D.934
ヴァイオリンとピアノのための2重奏ソナタD.574
ヴァイオリンとピアノのためのロンドD.895

ヴォルフガンク・シュナイダーハン(vn)
ワルター・クリーン(pf)

シューベルトシュナイダーハンクリーン
いずれもウィーンで活躍した人たち
優雅さに華やかさを漂わせた暖かな音色
心地よく響いてきます。

まだ8時前、
テレビはいつの間にかに中国語講座になってますね。
この前までドイツ語講座だったように思います。

さて今日も一日暑い日になりそうですが
お昼には東京を脱出いたしますので
それまで、ゆっくりと時間を楽しむこととしましょう。
posted by fronte360 at 07:55| Comment(3) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

生存証明・ヨコハマ・・・お盆休み???

奥さん、ボスの葬儀の日(8/8)にやってきまして、
本日(8/16)自宅に戻ってゆきました。

ちなみに我が社のお盆休み、
8月13日(木)〜17日(月)なのですけどね・・・
本日(8/16)のみは、お休み。 でもね、ずっと十条に出勤しておりますよ。
そう明日もまた十条です。

さて話を戻してヨコハマ

8/8(日)、奥さんとともにヨコハマに行ってきました。

京浜東北線の快速に乗って関内(この前も行ってましたが)
開港記念会館、横浜税関を見学してから、大桟橋方面へ

090809_01.jpg

飛鳥Uが係留されてましたね。
これを見ながら山下公園方面へ・・・

090809_02.jpg

氷川丸もありますし、沖合いには帆船らしき観光船?も浮かんでました。

090809_03.jpg

しっかし暑いので・・・
ウロウロする気にはなれず、どこにも寄らず横浜中華街

090809_04.jpg

すっごい人ですし、甘栗を売る人が多いのは何故・・・
ま、なんとか食事をとって15時には戻ってきました。

だって夫婦の年齢を足すと100歳超なんでして・・・
無理しません。
とりあえずヨコハマに行った、ということですわね。

さてさて、当方は明日までずっと仕事なのは先ほど書きましたが・・・
でも、8/12(水)午後、ここはお休みをいただきました。
(だって午前中は町田出張、午後川崎に戻るくらいなら休みたいもん)

ゴーギャン展を観たあとの奥さんと待合せ・・・銀座、
そう本物の銀座ですよ、ここをぶらぶらと歩いて(銀ぶら)、
7丁目の吉兆庵でランチを頂きました。

8/14(金)、奥さんは一人でブリジストン美術館に行ったようですが
疲れてしまったようで、昨日(8/15)は休養日。
そして今日(8/16)、ようやくお休みになった当方とともに上野の博物館、
伊勢神宮と神々の美術」に行きまして、
夕方の新幹線まで見送って、部屋に戻ってきましたよ。

ふぅ〜、今はようやく一人
でもまた明日は十条へ仕事に出かけます。

とにかく、ようやく一息ついたけれども、もう寝ようかな・・・
posted by fronte360 at 20:20| Comment(4) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月08日

こんなのもあります

今朝は元ボスの葬儀・告別式に参列してきました。

日暮里から京成津田沼、約30分ですね。
電車の写真はとくになし。

でも、田端駅南口を出て帰宅途上のクリーニング店
その前の空き地に停めているスーパー・カブを貼っておきましょう。

090808_01.jpg

今でもこのお店は、これで洗濯物を集めたり、配達しています。
タ・タ・タ・・・と、原付エンジンの音を響かせ
カーキ色の幌を被せたカゴが荷台にあるのを見たとき、
40年位一気にタイムスリップ、そんな感じがしました。

田端1丁目の夕日、やはり東京はBIGな田舎ざんす。
posted by fronte360 at 13:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

本日は出会えなかったけど・・・

今朝は久々にお日様が出てまして、うまくすると・・・
って思うときほど「あけぼの」はやってこず、空振りでした。 残念。

でも天気よかったせいでしょうね、
日暮里と鶯谷間の線路を越える陸橋の階段部分には、
鉄のみなさんがスズナリでしたよ。

さてさて、今日は元ボスのお通夜でして
会社を早めに退けて、京急川崎より京成津田沼に行ってきました。

行きがけの駄賃として、こんなもの撮っておきましたよ。

090807_01.jpg

京急800形電車、片開きドアが懐かしいタイプですね。
写真ではわからないけど・・・
posted by fronte360 at 22:03| Comment(1) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月06日

予行演習

特急「あけぼの」との併走は難しくて・・・
今朝は、日暮里駅で停車中に追い抜かれましたが、
あけぼの」が鶯谷の手前でしっかり減速してくれたので追着けました。

090806_01.jpg

でもね、写真に撮ると、こんな感じですね。

ちなみに昨日は茶ガマだったので、今日はEF64-1052だったかな、
明日はEF64-37が来ると思いますけども
寝台特急ゆえの乱れと(今朝はサンライズには会えませんでしたし)
通勤電車の微妙なタイミングに左右されます。

一番良いのはね
こちらが日暮里駅発車直後に追着いて追い抜いてゆき、
こちらが加速してゆくタイミングで
あかつき」が上野入線のために鶯谷手前で減速する・・・
これが最高なんですね。

でもね、うまく併走しても、こちらは10両編成なんで、
どこに乗るかでも併走タイミングが異なってきたり・・・
鶯谷停車のために減速するときに、一気に追い抜かれたりもします。

090806_02.jpg

すると、こんな感じですね。 これは今朝の最後尾の電源車ですけども。

もっとも今朝は天候が悪かったので
自動シャッターのスピードが遅めになったので、こんな感じ??

なお明日は、予定なら反対方向の十条出勤でしたけど・・・
職場の元ボスが亡くなられたので、川崎に出勤することにしました。

6月末に退任された元ボスの逝去はとてもショックです。
明日、夕方より早退し、津田沼でのお通夜へもお手伝いにも行きます。
電車にも詳しいボスでした。 ご冥福をお祈りいたします。
posted by fronte360 at 23:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする