イタリアの歌謡曲・演歌と言ったらバチがあたるかしら?
でもカンツォーネ・・・
ラジオに興味を持った小学5・6年頃より好きだったりします。
宇崎竜堂さんや桑田佳祐さんもカンツォーネ好き・・・
同時代性なんでしょうね。
今日は朝から川崎に出社して楽ちん・・
と思いきや、2月納品の高知案件でトラブル発生
午前中が潰れました(自分のせいではないが、仕方ないですね)。
それでも定時に会社をひけて
部屋に戻ってから図書館で借りていたCD返却したついでに
またCDを借りてきました。

このミーナのCDはその1枚ですね。
1940年生まれのミーナ
「月影のナポリ」が有名でしょうか。
個人的には「砂に消えた涙」が好きです。
で、このCDには西田佐知子も歌った「コーヒ・ルンバ」や
ザ・ピーナッツも歌った「情熱の花」も収録されてますよ。
当時のヒット曲はとても息が長かったんです・・・
って、これらを懐かしいと感じるのは同世代ですよね。
でもね〜、いい時代でした。