2009年01月28日

After Hours

今宵は、単身赴任仲間と軽く1杯・2杯・・・
8時過ぎにお開きにしたので、ホント軽くなんですけどね
東海道線が起き石だとかで止まってしまい、9時半を廻っての帰宅でした。

今日の仕事は、大阪のメンバーがやっているメタデータ作成・・
打ち込みの仕事なんですけどね、そんなのを手伝ってまして、
これがまたね、神経を集中しなくちゃならなくて、芯から疲れました。

ほいでもって、部屋に戻ってきてからも飲み足りなくて・・・
持ってきた黒い円盤のレコードを聴きながら、また、黒糖焼酎を頂いてます。

そう、こんな夜にはyw-7518-ro.jpg
サラ・ヴォーンの「After Hours

柔らかい音が魅力的なテクニクスのスピーカ
音量を、ぐっとしぼって聴いていますが
心地良いですね。

After Hours

仕事が終わった後の自由な時間・・・そんな意味ですかね。
サラ・ヴォーンの歌に、ギターとベースのみの伴奏が心地よく
そして何より、今の気分にぴったりですわ。

さて明日、お昼まえの電話1本で、お客さま先へ直行となりました。

親会社の営業さんより連絡を受け、初めてのお客さま先への同行・・・
いきなりですけどね、声をかけてもらえるだけシアワセというものですよ。

ま、明日も頑張るけど、今宵は店じまい・・・ ゆっくり休みましょう。
posted by fronte360 at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする