お昼過ぎ、雨が降りだしましたね、天気予報どおり。
せっかくのお祭りなのにねぇ・・・
テレビも面白くないし、お昼の時間なら、田端から京浜東北の快速で2駅
秋葉原のヨドバシまで出かけてきました。
お目当ては、ピンプラグ←→ステレオミニジャック(メス)のケーブル。
これでDVDプレーヤの音声出力端子から取り出した音声を
PC用アンプ内蔵スピーカに接続するためですね。
これまで、TVのイヤホン端子にPC用スピーカを付けてましたけど、
こちらならTVの電源を入れなくてすみますし経済的です。
本格的なステレオやアンプも欲しいですけれど
子会社転社になって給料減、残業しても給料増えない身ですし
そもそも聴く時間をそんなに取れないでしょうから・・・
とにかく、いろいろと聴き始めていますが
やはりスピーカの容量的な問題もあってオーケストラよりも室内楽ですね。
当然のことでしょうけれど・・
アフィニス サウンド・レポートCD#31
特集〜アフィニス夏の音楽祭 (ARS-031)
2005年 8月24日
第17回アフィニス夏の音楽祭の実況録音より
R.シュトラウス(F.ハーゼンエール編曲)
もうひとりのティル・オイレンシュピーゲル
久しぶりに聴きましたけれど、やはり面白いですねぇ
あの大編成の管弦楽曲を、なんと5人で演ってますけれど
実にそれっぽく、パワーも感じさせます。
メンバーも以下のとおり腕利きが集まっているので、
当然といえばそうかもしれませんれど。
Vn:ダニエル・ゲーデ(元ウィーンフィルコンサートマスター)
Cb:成澤美紀(日本フィル)
Cl:伊藤圭(東京都響)
Fg:水野一英(仙台フィル)
Hr:アプ・コスター(ハンブルグ音楽大学教授)
一度ナマで聴いてみたいものです。
2008年09月21日
鶴の湯〜根津神社〜白山神社〜駒込名主屋敷
昨夜は22時過ぎに寝たのに、3時半に目覚めてしまいましたよ。
仕方ないので、先週買ったDVDで映画「二人でお茶を」を鑑賞
古き良きアメリカらしいアッケラカンとしたミュージカル映画
今となってはちょいとテンポが遅めかもしれませんね。
朝バナナを食べ、常温の水道水を飲み、6時半より散歩に出発。
今日は根津神社のお祭り、動坂を登って養源寺の角を曲がるつもりでしたが
ひとつ手前で曲がってみると、細い道の合間に煙突が・・・
もしや、と思ったら、やはり銭湯
「鶴の湯」というのだそうです。 風情ありますね。
ネットで調べてみたら、富士山の絵もあるようだし、一度入ってみようかな。
ここを離れて駒込学園の裏、道路に出ようと角を曲がったら
綺麗に掃き清められた小さな神社を発見
「御林稲荷社」というのだそうです。
この辺りは旧駒込林町、高村光雲や光太郎、宮本百合子などが住んだ土地
ゆかりがあるかもしれませんね。 お参りしておきました。
ここを出て、日本医科大を目指して、根津神社へ向うと
白のトレパン姿(懐かしいね)の年配の方々とすれ違います。
ラジオ体操が終わったようです。
その根津神社は、お祭りの準備たけなわ・・・
お参りせずにS坂を登り、まずは東京大学を目指します。
途中にある願行寺、ここの出世不動にもお参りして本郷弥生の交差点、
思案し、言問通りで西片へと進路変更してこんにゃくえんま。
ここでまた思案、
間近に文京区役所と東京ドームが見えますが・・やはり苦手ですね。
これ離れるように北上、道端の紫色の幟が白山神社のお祭りになったので
共同印刷のところから右折して白山神社を目指します。
白山通り側から階段を登って白山神社に入りましたけど
ここでも本殿の前に人だかりがあって準備中のようです。
やはりお参りせずに写真だけ撮って退散。
裏道で東洋大学の方に抜け、大学前から吉祥寺前へまた裏道を進みます。
吉祥寺の北側の路地を入って天祖神社前を通り抜けたら
「駒込名主屋敷」の説明板があったので、路地に入って撮影。
関東大震災や戦災も免れ、しかも今でも居住中なんだそうです。
さて、ここから自宅はあと少しですが、いいかげん疲れてきました。
稲荷坂を下って駒込稲荷坂下、ここでバナナを買って帰宅としました。
約2時間、やや迷走気味でしたけれど、たっぷりと汗をかきました。
シャワーを浴びて、また朝バナナを2本いただき、
瞬発的ながら、単身赴任した時の体重まで戻ったみたいです。
バナナの効果か、散歩の効果かは不明ですけれど・・・
とにかく維持が大変です。
仕方ないので、先週買ったDVDで映画「二人でお茶を」を鑑賞
古き良きアメリカらしいアッケラカンとしたミュージカル映画
今となってはちょいとテンポが遅めかもしれませんね。
朝バナナを食べ、常温の水道水を飲み、6時半より散歩に出発。
今日は根津神社のお祭り、動坂を登って養源寺の角を曲がるつもりでしたが
ひとつ手前で曲がってみると、細い道の合間に煙突が・・・
もしや、と思ったら、やはり銭湯
「鶴の湯」というのだそうです。 風情ありますね。
ネットで調べてみたら、富士山の絵もあるようだし、一度入ってみようかな。
ここを離れて駒込学園の裏、道路に出ようと角を曲がったら
綺麗に掃き清められた小さな神社を発見
「御林稲荷社」というのだそうです。
この辺りは旧駒込林町、高村光雲や光太郎、宮本百合子などが住んだ土地
ゆかりがあるかもしれませんね。 お参りしておきました。
ここを出て、日本医科大を目指して、根津神社へ向うと
白のトレパン姿(懐かしいね)の年配の方々とすれ違います。
ラジオ体操が終わったようです。
その根津神社は、お祭りの準備たけなわ・・・
お参りせずにS坂を登り、まずは東京大学を目指します。
途中にある願行寺、ここの出世不動にもお参りして本郷弥生の交差点、
思案し、言問通りで西片へと進路変更してこんにゃくえんま。
ここでまた思案、
間近に文京区役所と東京ドームが見えますが・・やはり苦手ですね。
これ離れるように北上、道端の紫色の幟が白山神社のお祭りになったので
共同印刷のところから右折して白山神社を目指します。
白山通り側から階段を登って白山神社に入りましたけど
ここでも本殿の前に人だかりがあって準備中のようです。
やはりお参りせずに写真だけ撮って退散。
裏道で東洋大学の方に抜け、大学前から吉祥寺前へまた裏道を進みます。
吉祥寺の北側の路地を入って天祖神社前を通り抜けたら
「駒込名主屋敷」の説明板があったので、路地に入って撮影。
関東大震災や戦災も免れ、しかも今でも居住中なんだそうです。
さて、ここから自宅はあと少しですが、いいかげん疲れてきました。
稲荷坂を下って駒込稲荷坂下、ここでバナナを買って帰宅としました。
約2時間、やや迷走気味でしたけれど、たっぷりと汗をかきました。
シャワーを浴びて、また朝バナナを2本いただき、
瞬発的ながら、単身赴任した時の体重まで戻ったみたいです。
バナナの効果か、散歩の効果かは不明ですけれど・・・
とにかく維持が大変です。