2008年07月06日

日暮里・歴史と文化の散歩道

昨日は暑かったので、初めてクーラーを入れました。
案の定、特有のイヤナ臭いで閉口しましたけどね、
そんなこと言ってられません。 これから活躍してもらわないと・・

夜になったのでクーラーを止め、
冷えたビール、ウィスキーのロック、そして冷えた日本酒を飲んだところで
またもや意識不明に陥ってしまいましたよ。

奥さんからの携帯電話のベルで起きたものの、またもや昏睡状態になって
夜中の1時半頃にようやく歯磨きをして床につきましたが・・・
なかなか眠れず(そりゃそうでしょう)でもなんとか頑張って眠って
朝6時に起床ですね。

今朝はバリバリの早朝高血圧で、下の血圧が100を超えましたね。
30分ほどたって再度測っても99、97ですから、こんなもんでしょう・・・

牛乳もなくなったし(毎日1リットルは飲んでる感じですねぇ)
7時になったので、買い物ついでの散歩に出ることにしました。

まずは田端駅の南口へと進路を定め、与楽寺坂を上ります。
このあたりに芥川龍之介の住んでいたようですが、
いまだその場所が分かってませんが、それはまた別の機会に探すとします。

田端駅南口に下る階段、これを不動坂と呼ぶのだそうです。
もともと田端不動尊のお不動さんはこの地にあり、不動の滝もあったとか・・
それを記す標柱が電信柱の陰になっているのが寂しいですね。

080706_01.jpg

今日はここから日暮里を目指します。
緑の多い閑静な道路、左手に線路・新幹線を見ながら歩いてゆくと
すぐに西日暮里の駅が見えてきました。

080706_02.jpg

京浜東北線の最新鋭E233系電車が止まっていたのでパチリ
この電車、中央線で使われていますが、山手線にはまだ入ってないですね。

駅前の道路を横切り、また線路伝いに坂を上ると公園があります。
西日暮里公園、うっそうと茂った樹木に覆われていて
道灌山の風情が残るところだと紹介されています。

080706_03.jpg

道灌山」「道灌山虫聴き」「道灌舟繋松」などの説明板もありました。
眺望の良い台地の端で、江戸時代には庶民の行楽地だったようで、
虫の鳴き声を鑑賞するための名所でもあり、この崖より土器(かわらけ)投げも
されていたようです。

080706_04.jpg

さて、ここから日暮里を目指して歩き始めますと
右手にショウウィンドウに小さなトルソが置いてある建物が・・・

080706_05.jpg

最初画廊かなと思っていたら、「太平洋美術会」と書かれた説明板。
明治22年、小山正太郎、浅井忠等によって創立された「明治美術会」が
明治35年に「太平洋画会」と改称されたのがここの前身で、
官立に対抗した在野の立場から、坂本繁二郎中村彝高村智恵子などを輩出とありました。 現存する日本で最古の美術団体であるとのこと。
なるほどね。

さての向かい側に鳥居があって、諏方神社だそうです。
「訪」ではなく「方」の字を使った諏方神社

080706_06.jpg080706_07.jpg

社務所の方でしょうね、拝殿を拭き掃除をされていたので参拝は遠慮して
境内をうろうろして写真など撮っていましたが、
境内で3人、年配の方が太極拳をされてましたけれど、
ちょっと不審そうに見られてしまいました・・・

なおここから西日暮里駅が見下ろせて
東北本線の線路も見えるのですが、いきなり見慣れない電車が・・・
写真はうまく写りませんでしたが、後で調べたら485系」でした。
関西では見ることのできないJR東日本の車両、ビックリします。

さてここを出て日暮里をまた目指しますと、左手に坂道、
富士見坂、その名のとおり富士山が見える坂。
現在でも富士山を望むことができる坂だそうですね。
今日は曇っていてダメですが、寒い冬の朝とかだといいのかな〜

080706_08.jpg

しばらく歩くと養福寺、奥に仁王門が見えます。

080706_09.jpg

中に入ってみましたが、仁王門の向こうは庭になっていて、
門の手前を左に折れたところに建物があって、ちょっと面白い配置です。
あと石造りの灯篭がデフォルメされた感じで面白いのが多いのが印象的。
談林派歴代の句碑など俳人・文人が訪れたお寺でもあるようです。

さてこれを抜ける手前に「諏訪台り」の看板も出てきました。
とにかくここを抜けて右折すると「谷中ぎんざ
まだ8時前なんで、人影もまばら・・・黒猫が横切ってゆきました。
(写真の左側のポールの間の黒いのが猫ちゃんですね)

080706_10.jpg

谷中ぎんざを抜けたとき、根津神社にも行こうかな・・と思案しましたが
当初目的のとおり谷中よみせ通り商店街を抜けて帰ることにします。

途中、不忍通りに出ると坂下平和地蔵尊がありました。

080706_11.jpg

昭和20年3月4日の空襲で赤ちゃんを含む犠牲になられた方々を悼み
二度と戦争を起さなむことを誓って建立されたとのことでした。
黙祷・・・

さて現実生活にもどって、本来の目的の朝食の食材購入ですね。
牛乳、キウイ、めかぶ、面倒なのでインスタントの味噌汁も購入。
めかぶ+納豆、お味噌汁のご飯のあと、ヨーグルト+キウイのデザート、
いい感じでしょう。

でもやはり味噌汁は自分で作ったほうが良かったですね。
ちょっとマンネリ気味ですけれど・・・

これで約1時間ちょっとかな。 距離はないけどウロウロしましたしね。
今日もまた昼から図書館に行きましょう。
あと扇風機も買いたいな、図書館のあと歩いて巣鴨まで行ってみるかな〜
posted by fronte360 at 12:16| Comment(7) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする