2008年05月31日

やねせん散歩

先週は帰省していて、久々の一人の休日ですが
早朝覚醒はいつもどおりで、5時には起きてました。

昨夜、ちょっと飲み過ぎた感はありましたけれど
帰省中に太ってしまった体重も順調に下がってますね。

うどんを作って朝食とし、ゴミ出しついで朝7時より散歩に出発。

雨降ってますけどね、こちらは雨が降ると気温が下がるため
汗をあまりかかないので、いいんです。
帰省中に配達された郵便物を受取りに、東京大学前の本郷郵便局へGO

いつもどおり動坂を登り、本郷通りを目指しますが、
ふっと左手を見ると散歩に丁度よい感じの道があったので左折します。
すると道路にこんなプレートが埋められたました。

080531_01.jpg

このときは気付かなかったんですが、最上徳内って・・・
間宮林蔵よりも先に樺太・国後・択捉など蝦夷地を探検した人ですね。
吉村昭さんの「間宮林蔵」に出ていたんじゃないかな、記憶にあります。
その最上徳内のお墓が文京区の蓮光寺にあったとは驚きですね。

080531_02.jpg

文京区にはお寺が沢山あるので色々といらっしゃるのでしょう。
さて、このまま直進して駒込学園、団子坂に向かう道路を渡ろうとしたら

080531_03.jpg

なんだか得体の知れない雰囲気のある大きな物体・・・テント??
水族館劇場と書かれた幟もありました。
光源寺(駒込大観音)の境内にテントを張って公演をしていて
本日公演日との張り紙もありました。 いやぁ怪しい雰囲気ですね。

道路を渡って小道を更に進むと、右手に猫ちゃん

080531_04.jpg

夏目漱石の旧居跡が向丘2丁目にあるのは先日知りましたが、
ここにあったのですね。

080531_05.jpg

向丘2丁目、さっきの光源寺のある通りをもうちょっと行ったところに
高校時代の友人が住んでいたアパートがかつてありましてね。
20数年前の入社当時、町田勤務で、今の横浜市青葉区での寮生活、
時おりその友人を頼って遊びに来て、時おり泊めてもらったこともあって、
それが今、文京区に住んでいることに繋がり、
そして毎回散歩するたびに色々な発見があってかなり満足してます。

日本医大前の道路を渡って直進すると左手に茂みが・・
またお寺か根津神社かなと思っていたら、東京大学地震学研究所
そして農学部なんですね。 ここまでくれば郵便局はあと少し。
大学の敷地にそって本郷通りに出ます。

あいかわらず雨は降ってますが
このあたりまでくると学生らしい人がけっこう目につきますね。
賢く見えるのは気のせいでしょうか・・・
ちょっとコンプレックスを感じながら足が速まります。

郵便局に到着、ここまでぶらぶらとしてたので約45分かな。
郵便物を受け取り、来た道を引き返しますが、
東大正門前を左に折れて本郷6丁目を探索すると・・・

080531_06.jpg

木造3階建て、板張りの壁の大きなアパートらしきものが出現。
本郷館というそうですね。
内部見学禁止」と書かれてましたが、ホント見てみたい感じ。
実際に人も住んでいるので、お家賃いくらかな、なんて思ってもみたり。
東京はやはり偉大な田舎ですね。

本郷通りに戻り、東京大学農学部の敷地にそって歩いて
新坂(権現坂・S坂)を下ります。
S坂というのは、森鴎外が小説「青年」の文中にS坂と書いたからで
旧制第一高等学校の学生が好んでS坂と呼んでいたからだとか。

S坂を下ると根津神社、前回は素通りしましたが、中に入ると
広い境内ですねぇ。

080531_07.jpg

手前が楼門、その向うに唐門、そして一番奥の拝殿と続きます。

080531_08.jpg

この楼門をくぐろうとしたとき携帯に自宅から電話があり、
楼門の軒下を借りて30分ほど長話・・・身体冷えちゃいました。
気分を整えて拝殿に向かい、お賽銭を入れ、祈っておきました。
ほんと困ったもんです(電話の内容がね)。

唐門楼門と来た道を引き返して帰ろうとしましたが、
伏見稲荷みたいなのを発見。 乙女稲荷神社だそうです。

080531_09.jpg

この前を通り、日本医科大学のほうに抜け、千駄木2丁目交差点。
不忍通りは交通量も多くなっているので、通りを渡って谷中へ。
谷中よみせ通りをぶらぶらと歩きます。
谷中銀座を横目で見て、いったん不忍通りに出て買い物をし
また谷中にもどり、千駄木の部屋へと向かいます。

途中、トラックの荷台に野菜を積んで売っているおじさんやら
ヨシのすだれで雨風をさえぎってる八百屋さんやお肉屋さんもあって
やっぱり東京は偉大な田舎やな・・と実感したのでした。

080517_06.jpg

ちなみにこの写真は別の日に撮っていたもので
八百屋さんにはヨシのすだれはありません。

とにかくこれで谷中根津千駄木、通称「やねせん」散歩を終了。
朝から2時間、雨のなか、たっぷりと歩きました。
posted by fronte360 at 12:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

吽形の足

毎日あれこれと忙しく・・・
昨日は午前中に汐留のビル16階の会議室に入り、
素晴らしい景色を見ましたが・・・内容は散々でした。

お昼にオフィスに戻り、
今度は別件であれこれと久々に9時頃まで残業・・・
とにかく元気だけが取り柄でやってます。

しっかし、アッという間に誕生月の5月も終わりですね。

先日帰省したときに奈良公園を散歩したんですが
そのときに撮った写真もそのままになってました。
さっきPCに取り込んだので・・一部公開

080524_01.jpg

これは東大寺金剛力士像・吽形の足、
右足の親指、ピンと伸びてて面白い、なぁ〜 と・・

意外と力入ってないみたいでしょ、
頑張ってても、足元というか、根元というか、
根本は柔らかくありたいもんです。
posted by fronte360 at 06:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

生存証明

金曜日の昼前に大阪オフィスに向けて出発
そして本日15時に川崎に戻ってまいりました。

とにかく忙しく、自宅にいてもネットを確認する時間もままならないほどですが、会社は会社で大阪でも川崎でも仕事に追われてます。

とにかく明日は午後から町田になってしまいました。
金曜日までに結果を出さないといけない項目が2つ、木曜午前は客先にも行かないといけません。

とにかく生存証明だけしておきますね。
posted by fronte360 at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

枚方フィルハーモニー管弦楽団 第67回定期演奏会

irakata_phil_67th.jpg演奏にキズはあっても、また場内が騒がしくなっても、奏でられた音楽の感動は少しも損なわれない素晴らしいスコットランド交響曲。 この曲をこんなに感激しながら聴いたことはなかったように思います。

メンデルスゾーンが古典派からロマン派の橋渡しであったことを実証するような演奏で、構成感をしっかりと持ちつつも、木管を始め各声部がロマンティックによく歌っていたのが印象的でした。 第1楽章の主題を繰り返したあたりからワクワクしながら聴いていました。

途中、客席が騒がしくなるというオケとは関係のないアクシデントもありましたけれど(2階席では空き缶も転がりましたが)困難に出会っても心を一つにした演奏。 2階席から見ているのでよく分かりました。 そんな高い集中力も垣間見え、感動をより深くしたようにも感じました。

技術も大切だけれども気持ちが伝わる枚方フィルの演奏会、今回もそれが分かった演奏会でした。

取り急ぎ、ここまで変更、あとはまたおいおい・・

posted by fronte360 at 22:24| Comment(2) | TrackBack(1) | 05〜12-演奏会にて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

肉が食べたい

朝からドタバタと見積明細を検討し、昼食前後に少々バトルも・・
なんとか提出してから、町田オフィスに移動しました。

町田での会議のあと
やはり見積関係での打ち合わせもやってから退散。

いつもはボスとアルコールが入るのですが、今日は一人!!
アルコールは自宅に戻ってからのお楽しみ・・って思ったら・・・
肉が食べたい、なんて思ってしまいました。

基本的に菜食が主なので、肉が欲しいとは思わないのですけどね・・
こおいう身体の欲求って大事にしたほうがいいんですよ。

ということで、帰り道・・
近所の肉のハナマサで味付け焼肉用のお肉を買いましたよ。
業務用スーパーなので量は多いが、値段は安い!

結局、パックの1/3ほどは冷凍し、
あとはお腹の中にいれ、欲求は満たされました。
お酒(焼酎・ウィスキー)もしこたま飲んでしまいました。

もう廃人です、ではお休みなさい・・・
posted by fronte360 at 21:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

かみなり三代

疲れました!

今朝、大雨との予報だったので、いつもより5分前に家を出ましたが・・
大混雑に巻き込まれてしまいました。

いつも30分以上早く会社に着いているので、
出勤コースを変更しても遅刻は免れましたけどね・・
へとへとになって会社に到着です。

9時から予定されていた打合せをし、
見積書2本の作り直しを並行して実施しつつ別件の対応もし、
一時は訳け分かりません状態になってましたけどね・・・
夕方には見積書を提出して一段落つきました。

そして定時後は役員にお付き合い。
いつもの居酒屋で一献、9時過ぎに戻ってきました。

今日は1駅手前の西日暮里で下車し、
途中のセブンイレブンで公共料金の支払いをするついでに酒売り場の Check!!

kaminari3.jpgおおっ、かみなり三代が置いてますね。

このお酒、97円の紙パックながら、
上撰15度とあるようにアルコール度数が15度あり、
しかも糖類無添加なんですよね。

安い日本酒にありがちな雑味が少なく、
芳醇で濃厚な味わいに、97円とは思えない旨さ!
があります。

そりゃぁ吟醸酒とは種類は違いますよ、
が、いつも飲む普通酒、しかも紙パック酒ではちょっと傑出しているんじゃないでしょうか。

このお酒、紙パックでしか見たことないんですよね。
京姫酒造って実力ありそうです。
posted by fronte360 at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

武満徹/カトレーン

kicc3039.jpg図書館で借りたCD
尾高賞受賞作品4 というNHK交響楽団のライブ盤

武満徹カトレーン

クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、管弦楽による編成は、メシアンの「世の終わりのための四重奏曲」の編成に基づくそうですね。

1975年作曲の刺激的な現代音楽
現代音楽というと、このような刺激的な響きが馴染むのは
年寄りの証拠かもしれませんね。
最近のはヒーリング・ミュージックみたいじゃないですか・・

図書館のおかげで現代音楽のCDをアレコレと聴くようになりました。
自分では買わないけど、図書館なら手軽に借りれますもの。

このほかにも収録されている
野田暉行作曲のピアノ協奏曲もまた刺激的でカッコイイなぁ。

ちょいと現代音楽にハマっているのでした。
posted by fronte360 at 23:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 05〜10-CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

国際博物館の日

今朝、長男が東京方面に修学旅行に出発するとのこと・・
朝5時起きなのだそうですが、昨夜うたた寝したこともあって、
なんと、3時に起床!!
5時前に家に電話し、起きていることを確認(遠隔操作ともいいます)

その後、ちょっと早い朝ごはんでお腹を満たし、
1時間ほど仮眠をし(仮眠したくないのですけどね、浅い眠りなのです)
ファイリングの勉強もしっかりしましたよ。

洗濯をし、アイロン掛けもして、準備万端・・のつもりでしたが
いかんせん小腹が減りました。
食パンを食べてお腹を満たし、図書館経由で博物館へと出発!!

その予定でしたが、図書館で新しくCDを4枚借りちゃいましたんで、
いったん帰宅。 CDを置いて、仕切りなおしで出発ですわ。

しかし、ここまでも、けっこう密度の濃い1日ですね。

山手線に乗り、11時前に東京国立博物館に到着

080518_01.jpg

薬師寺展は入場制限されていて、50分待ちだそうですね・・
でも当方は常設展狙い、国際博物館の日で無料で入場し
まずは法隆寺宝物館に足を運びます。

080518_02.jpg

明治11年(1878年)、法隆寺から皇室に献納され、
戦後、国に移管された宝物とのことですが・・
ものすごい物量の展示がされてますねぇ〜
奈良にある本家の法隆寺には20年程行ってませんが、
東京には国宝級は無いものの、徹底した管理と展示で見る者を圧倒します!
ま、奈良の方が身近にあるってことですけどね〜(薬師寺展も同じ)

080518_04.jpg

次は本館、ここも圧倒的な物量で勝負、といった感じ。
縄文時代から近代までの展示が整然と並んでいて、ここも圧倒。

個人的には刀剣にそそられるものがありました。
国内の仏像関係は、やはり奈良国立博物館の常設展
質的には高いように感じましたけど、何より物量が違いますね。
物量では負けているかも〜

ほぼここまでで2時間ちょいが経過
逡巡しましたが、東洋館・アジアギャラリーも入りました。

080518_03.jpg

中国・朝鮮・インド・西アジアからエジプトに至るまでの展示。
ここもまた物量がすさまじい・・

とにかく、疲れてしました。
頭の許容量、もともと大きくないし、もう飽和状態ですね!!
退散することに・・

次回は、敬老の日、9月15日(祝・月)が無料観覧日だそうです。
また来ますかね・・・その前にも来ているかもしれませんれども。
posted by fronte360 at 17:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

岡本真夜/ハピハピバースディ

I Wish あなたに もっともっと 幸せが増えますように
I Wish あなたが もっともっと 幸せになれますように


他人(ひと)の幸せを願わないと、自分の幸せも増えないんですね・・・
でも今日17日は あなた を わたし に読み替えておきたいな・・・

と一昨年・昨年も書いたのですが、今年もやってまいりました 5月17日。
そりゃ〜 生きてる限りやってきますわな・・
しかし1年後に単身赴任してるなんて想像もつきませんでしたけれど。

土曜日というのに早朝覚醒・・・
最初に目覚めたのは2時半だったかな、それから浅い眠りが断続的に続き、
なんとか寝ようと試みましたけど、諦めて4時半起床ですね。

当方が居住している区域、土曜日に燃えないゴミの収集日なんで、
休日でも早起きの自分にとっては全く問題ありませんけれども、
ごくフツーの方なら、土曜のゴミ収集というのはつらいかも・・

さて7時、しっかりと朝メシを食い、ゴミを出すついでに散歩に出発しました!
先週行けなかった巣鴨に向けての歩きです。

いつもの裏道を通って本駒込図書館、神明都電車庫跡公園を抜け、
不忍通と本郷通りの交差点から六義園

9時開園なんですね、締まっていたのでレンガ塀沿いに歩くことに・・
で、ふっと見たらアンパンマンの銅像
フレーベル館ってこんなところにあったのですね。

080517_02.jpg

六義園の外周を半分歩きましたが
ジョギングしている人が多いですねぇ、早朝ランニングコースみたいです。
当方は決して走りません・・・が、歩く速度は速いですよ、
大阪の速度ですから。

080517_01.jpg

裏道を抜け、自宅から30分たった頃にJR巣鴨駅に到着。
ここからJRの線路を越えて巣鴨地蔵通り商店街
おばあちゃんの原宿」として紹介されるところですね。

080517_03.jpg

でもまだ7時半ですもんね・・・通勤通学の人がいる程度
あと、収集車を待つゴミがアチコチに積み上げられてました。
ここをしばらく歩くと「とげぬき地蔵」の文字を発見・・

080517_04.jpg

高岩寺って言うのですね、知りませんでした。
今年の10月まで改築工事をしているそうで、白いカバーがかかってます。
お参りをし、来た道を引き返します。

080517_05.jpg

商店街の入り口にある真性寺にもお参り
江戸六地蔵の第四番、地蔵菩薩坐像がありました。
老朽化が進んでいるので今年の7月からかな、修理されるそうですね。
なおこのお寺、奈良の長谷寺の末寺だとのこと。

巣鴨、国道17号線が走ってますが、これが中仙道なのだとか・・
これを歩いて戻ることも考えましたけど、自動車が多いのはイヤなので
山手線に乗って戻ることに。

まだ8時前だし、まっすぐ戻るのも面白くないので・・・
田端を越し、西日暮里まで行って、買い物をしてから戻ってきました。

ちょっと汗ばむ程度の散歩、なかなか気持ちのいい朝、
おまけに部屋でシャワーを浴びる前、部屋の掃除もしましたし、
風呂場の掃除もやっちまいました。

充実したハピハピな誕生日の始まりですね。

  ●

このあと、粉末煮干と出汁醤油に日本酒を加えただし汁を作り、
国産小麦のうどんを使って、ちょっと早めの昼食。
うどんには玉子、うす揚げ、とろろ昆布が入ったちょっと豪華版。

これでお腹を満たしたら昼寝を・・

と思って毛布をかぶったけれど、うまく睡眠がとれませんね、
1時間ほどウトウトしただけかな〜
結局起きて、年貢になっている感想文を唸りながら1本執筆。

そして気付いたら5時前
慌てて図書館へCDを返却しに行って、また7枚も借りちゃいましたが・・
部屋に戻ってみると、返却したCDの解説書を発見。
入れ忘れたみたい・・・明日また返却しに行くとしましょう。
歩いて5分程、ほんと便利ですわ。

そして夕食、
ウィスキーをチビチビと体内に注入しながら・・
鶏肉の香草焼きにピーマンを加えてアレンジした自分流ですね。
この時点でかなり飲んでいたのですが、まずますでしょう。
あと食後にはオレンジも1玉いただいて、こちらも充実した食生活。

何にしても一人分、作るのも片付けるのもラクですね。
気楽な単身赴任生活、逆にこんなにラクしてていいのか・・なんて、ね。
posted by fronte360 at 11:07| Comment(3) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

松任谷由実/よそゆき顔で

ca32-1135.jpgよそゆき顔ですれちがったら
いやなやつだとおこってもいい


これも図書館から借りてきたCD
ユーミン松任谷由実の「時のないホテル
これはその中の「よそゆき顔で
の一節です。

これもLPで持っていて
帯広での学生時代に愛車サニー号でよく聴きました。
懐かしいなぁ・・

砂埃の舞うこんな日だから
観音崎の歩道橋に立つ
ドアのへんだ白いセリカが
下をくぐってゆかないか


白いセリカ・・・
初代セリカのことだとwikiは言っていますが、
個人的にこの歌で感じるのはリフトバックだったりします。

あるとき、帯広の田舎から出て、札幌の北大キャンパスにいたとき・・
セリカ・リフトバックに乗ったカップルが現れ、
おまけにハッチバックを開けて犬を出したのは驚いたものです。
まるでテレビで見るコマーシャルみたいやな、と。

あの頃、自動車も輝いて見えました。
いまはもうまったく興味ありませんねぇ・・・

よそゆき顔ですれちがうなら
それまでだった恋

posted by fronte360 at 05:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜10-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする