2007年05月13日

芦屋交響楽団 第67回演奏会にて


マーラーの交響曲第7番終楽章終結部、それまで冷静に指揮していた黒岩さんがアッチェランドをかけて駆け込んだエンディングは圧倒的で、会場は興奮の坩堝(るつぼ)と化していました。

ashikyo_67th.jpg2000年2月20日の第52回定期、黒岩さんの指揮によるマーラーの第9番も感動的でしたが、今回もまたしっかりとした造型を保ちながら、大きく抑揚をつけながら歌わせた演奏が見事でした。

さすが芦響、それだけで感想文は充分じゃないかしら・・・

なお前プロのベートーヴェンの交響曲第1番。
なんと16型の編成で、コントラバスが9本という今どき珍しいスタイルながら、こちらもさすが芦響、しっかりとした演奏で一糸乱れません。

大編成のオケによる引き締まった響きがまるで大きな一つの楽器。 爽やかさもあり、そして時に強靭な響きをともなったベートーヴェン29歳の交響曲、堂々とした演奏に目を見張りました。

とりあえず今日はこれだけ。 疲れたぁ・・・
posted by fronte360 at 22:17| Comment(0) | TrackBack(1) | 05〜12-演奏会にて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする