2007年04月14日

Windows98マシン その後

風邪はなんとか峠を越えたと思いますが、
今度はお腹の調子が下り気味で、まだまだ要注意でしょう。
明日は試験だし、もうちょっと大人しくしておきましょう。

昨日復活させたWindows98マシン、
こちらも作業の峠は越えたけれど、ちょっとでも問題回避すべく、Cドライブの整理とデフラグを実施し、なんとか1GB近くの領域を空けました。 AVGでのウィルススキャンもして問題ありません。

Alloc&Free というフリーウェアも入れ、不要なメモリ占拠は開放させていますが、非力なCPUは仕方ないとしても、やはりWindows98のメモリ管理どこかおかしくて、時々エラーになると二度と立ちあがらないことがありますね。

OPERA9.20は、FlashMediaPlayer を入れようとしたあとおかしくなってしまい、不要なメモリ参照とか起動できず。
再インストールしても同じエラーで起動できなくなったので、今は8.54にダウングレードして使っています。

しかし、それ以外は使えるようになりました。
今しがた、先週の演奏会感想文もこの Windows98マシンで打ち込んで、htmlファイルの更新、ffftpによるアップロードもしました。

今更ならがら Windows98 、これもまたスローライフかもね。

posted by fronte360 at 17:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする