2007年02月17日

やっと息抜き、爽快なムード・躍動のメロディー


感想文はちょっと寝かして息抜きの音楽を・・と、
ムード音楽のレコードを出してきました。

今では、イージーリスニングなんて呼ばれますが、
以前はムード音楽と言ったものです。 大人の音楽ですね。

先週、水〜木曜と出張だったので金曜は皺寄せがきて忙殺、
しかも4週間に1度の通院日とも重なってたのであえなく時間切れ、
定時退社したので、今日1日休んで明日は休日出勤する予定です。
ま、昼から演奏会に行きますけどね。

しかし今日休んで、といっても先週の演奏会感想文を書いてませんから、
家事をやり、感想文を書いていたらこんな時間になったのですわ。
とにかく息抜きにはムード音楽が最高ですね。

sk406.JPGこのレコードお気に入りです。

中学生の頃、父親に買ってもらった中古ステレオにオマケとして付けられていた「世界のゴールデン・ヒット・ナンバー集」第6巻

爽快なムード・躍動のメロディー」と題されてます。

サニー・サイド(ヘンリー・ジェローム楽団)
ハロー・ドーリー!(ブレンダ・リー)
ビギン・ザ・ビギン(ウェイン・キング楽団)
イパネマの娘(ゴードン・ジェンキンス楽団)
アンナ(ボブ・ローゼンガーデン/フィル・クラウス楽団)
茶色の小瓶(サ・ユニヴァーサル・インターナショナル楽団)

ざっとA面はこんな感じ。 デッカ録音ですね。

研秀レコードとなってますが、これは学研(学習研究社)の系列だとどこかで聞いたことがあります。 製作はテイチクレコード

こんなことどうでもいいですが、
良き時代を思い浮かべながらグラスを傾けています。 ふぅ〜

posted by fronte360 at 19:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 05〜09-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする