某アマオケでトランペットを吹いてらっしゃる方のブログを紹介します。
音楽療法士・ラッパ吹きの猫表題のとおり
音楽療法士さんなのですが・・・
偉いのは、音楽系ではない普通の大学を卒業した後、就職・結婚されてから、一念発起して勉強され、資格取得されたことですね。
聞く話によると、音楽系でない大学の卒業生にとってはハードルがかなり高いのだそうです。
しかし、そんな難関を突破されて資格取得され、いざお仕事を始めてみると・・・一般の方が感じているイメージは・・・
「何か聴かせて癒してくれるんでしょ?」
「老人が幼稚に鈴なんかを振らされているのをテレビで見た、あんな事はごめんだ」
「病気が治るの?」
「何をやってるか知らないし、解らないから、何となく怪しい」などなど・・・
惨憺たる状態だそうです。
そこで、どうやって伝えてゆけば本当に行っている事を多くの人に理解して頂けるのか・・・と悩んだところ、行き着いたのがブログ開設でした。
ただしこの方、パソコンを持っておりません。
携帯電話でなんとかブログが出来ないのでしょうか・・・と僕のところに相談が舞い込んだことより、ちょっとでもお役に立てれば、と開設に協力させていただきました。
ということで開設間もないブログですけれど、興味があれば覗いてみてください。
またアマオケ奏者の方で、音楽療法士に興味を持たれている方も覗いてみてはいかがでしょうか?
PS:
いつも演奏会のチケットを送っていただいていますしね、ちょっとぐらいはお役に立たないと。
posted by fronte360 at 09:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
05〜09-全般(その他諸々)
|

|