向谷実がサウンドプロデュース、彼のシンセが効果的に使われてます。
帯には「エレガントなメロディ、うきうきするサウンドに、今みきが華麗に躍動する。」とのコピーがあるように軽やなフュージョン・サウンド。
初期からのファンとしては、もうちょっとファンキーに、とか、パンチが欲しい気がしないでもありませんけどね、相変わらず歌の巧さは抜群です。
<詳細>
http://www.h3.dion.ne.jp/~yasuda/hirotaka/pops/matsubara_miki.htm
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
向谷実がサウンドプロデュース、彼のシンセが効果的に使われてます。
帯には「エレガントなメロディ、うきうきするサウンドに、今みきが華麗に躍動する。」とのコピーがあるように軽やなフュージョン・サウンド。
初期からのファンとしては、もうちょっとファンキーに、とか、パンチが欲しい気がしないでもありませんけどね、相変わらず歌の巧さは抜群です。
<詳細>
http://www.h3.dion.ne.jp/~yasuda/hirotaka/pops/matsubara_miki.htm